※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

男の子が注意されるとイライラし、物を投げたり弟を叩いたりします。祖父母の叱責が影響しているようで、前向きな意識を育てる方法を知りたいです。

子ども(年長の男の子)が注意されたり、イライラしたり思うようにいかないと物にあたったり投げたり弟にあたったり(叩く蹴るなど)します。
少しでも上手くいかなかったりすると全て投げ出してしまい、これ嫌いやりたくない、どうせ俺なんか…と開き直ってしまうので困っています😓
繊細で打たれ弱い所もあります。
祖父母と同居で今まで褒められることも「〜できるのは当たり前だ」「こうでなければダメなんだぞ」と何故か叱られるような言い方をされて来ました。子どもの前で私達親もくどくど叱られたり…私はなるべく褒めて育てたかったのですが、やはり男の子…活発過ぎて叱られるようなことばかりして褒めても居られず…
どうしたら気持ちを前向きに投げ出したり開き直ったりしないような意識に変えていってあげられるでしょうか?
機嫌のいい時調子のいい時は優しい子です😭

コメント

リ

私は長女で、父がそういうことを言ってくる人でした。りーさんのお子さんの気持ちすっごくわかります。やっても褒められない。また嫌なこと言われる。祖父母さんにはこれ以上マイナスな事を言わないでと伝えてほしいです…もしくは、祖父母さんに言われた後、りーさんがおばあちゃんおじいちゃんが言ってる事は気にしなくていいんだよ。あなたはちゃんと頑張ってるよ。ママが見てるからね。と伝えてあげると少しは心が楽になるかなと思います☺️

  • りー

    りー

    ありがとうございます🥺✨
    気持ちが分かるとの事、辛い思いをしてきたかと思います💦
    当事者としての気持ちを知りたいです😣
    ああ、また失敗した…と嘆いてやる気を無くす、もう知らないと投げ出す、他の人や物に当たりたくなる、等どのような感情になりましたか??
    家庭環境が全てではないかと思いますが、リさんはどのような性格の人になりましたか??
    我が子の今後が心配です…

    • 2月2日
  • リ

    私の場合は、3つ下に妹がいます。父は妹がお気に入りで妹ばかりよく褒めていました。それもあったのでとにかく父のことが嫌いになりました。当事者の気持ちは、なんで頑張った所見てくれないの?なんでいつもそんなに怒るの?ねえ私お姉ちゃんとしていい子にしてるよ?が最初の頃の気持ちです。そこからだんだんと、また怒られた…なんでうまくできないんだろ…なんで怒られちゃうんだろ…私なんて何してもだめなんだ…。って感じですかね。どうせ頑張っても褒めてもらえない。私も物に当たってました。妹のことを叩いたり蹴ったりしました。だって誰も話聞いてくれないんだもん!この子がいなければ!と、とにかく当たっていましたね。
    振り返ってみると、とにかく自分の価値がわからない。自信が無い。人の(特に大人)顔色を伺うのがクセになる。出来てる人と比べて更にマイナスな気持ちになりやすくなります。もう本当にいい事なんてひとつもないです。私は今でも父が大嫌いです。怒られるのが怖くて何言われても反論すらしてなかったですが、ある日突然無理になって高校生の頃家出しました。そこから父とは連絡も会ってもいないです。りーさんのお子さんはまだ間に合うと思います。当事者としては蹴ったり叩いたりする事を怒らないで欲しいです。とにかく気持ちを受け止めて欲しいです。自分の気持ちを言葉にすることを諦めて、でもやり場のないモヤモヤイライラを行動に表しているのだと思います。なのでしっかり話を聞いてあげて、共感してあげてあなたはここにいるだけで良いんだよ。大丈夫だよ。いつも頑張っているね。って言ってあげて欲しいです。本人のモヤモヤイライラが無くなった頃に、これからはお母さんやお父さんに息子くんの気持ちを言葉で教えて欲しいな。いつでも聞くからね。などと伝えてあげる事、そしてちゃんと聞いてあげる事を心がけていればいつの間にか手を出す事はやめると思います。
    長くなってしまいすみません…
    そして上から目線に聞こえてしまったらすみません……。

    • 2月2日
  • りー

    りー

    長文での返信、とても分かりやすく、息子と同じ部分が多く、状況も全く同じ状態で読んでいるうちに目頭が熱くなりました🥺
    祖父は下の子には甘いです。
    上の子は下の子に対してよく「いなければよかった」と口にします。
    「俺なんか何してもダメだ」とも言います…
    顔色を伺っているなと感じることもよくあります…
    言葉で伝えるのが本当に苦手な子です。その為態度に出やすい。
    このままではダメだと思っていたのでアドバイス本当にタメになります😭✨
    兄弟に当たる姿、大目に見てあげた方がいいのですね…😣
    沢山抱きしめてあげたいと思います!言葉でも伝えてあげたいですね!
    そうなると下の子も「抱っこ〜」「○○は?」と催促されるのでまた喧嘩になるのですが💦

    • 2月2日
  • リ

    自分の拙い文に自信が無かったので伝わって良かったです😭
    そうですね…そこが兄弟の難しい所ですよね🥲
    下のお子さんがお兄ちゃんと同じことして欲しい!と言ってきたら、今はお兄ちゃんの番だよ!〇〇君は後でね!とお兄ちゃんの前で伝えてあげると俺が優先されてる!と心が満たされるかもしれません。弟さんも順番を待っていれば抱っこしてくれると納得してくれるかな?と思います。なかなかうまくいかないかもしれませんが…ちょっとした声かけやスキンシップで心が満たされます。それが積み重なって自己肯定感などにも繋がるかなと思います☺️
    お母さんは少し大変かもしれないですが、是非頑張ってください!💪🏻

    • 2月2日
  • りー

    りー

    お兄ちゃん優先!それをされると確かに喜んでました☺️
    ただ、弟の番になるのがイヤだったみたいで良く拗ねられますが(笑)
    今は自分の時間より子ども達との時間、ですね!
    余裕ない母ですが頑張ります!🔥

    • 2月2日
  • リ

    今は大切な時期ですが、りーさんも無理せず休み休みで頑張ってください!私もなかなか余裕ない母です😭お互い頑張りましょう♡

    • 2月2日
  • りー

    りー

    ありがとうございます!
    子どもの気持ちを考えていきたいです☺️
    余裕ある母っていないですよね😂
    休みやすみおおらかな子育て目指していきます!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

祖父母の言葉はそのような子になりやすいですね…。

細かいことは気にせずプラス思考な言葉がけをして大らかに。「大丈夫だよ〜・〇〇したらいいじゃーん・上手なのに〜・また明日やれば?」投げ出し始めたら「どうする?〇〇する?」って本人に決めさせるのがいいです。

  • りー

    りー

    上の子の反省を踏まえて下の子には気楽に過ごせるように接していったらとんでもなく陽気な子になりました(笑)
    ま、いっかが口癖です。
    上の子にもそうなって欲しい…打たれ弱い心を強くしていくには失敗体験を増やしたらいいでしょうか?💦
    成功体験ばかりだと失敗した時挫折しやすいですよね😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの長女はりーさんの息子さんと同じような事を言います、でもうちの子の場合は「呆れるほどの負けず嫌い」です笑。
    私は気楽に育てるタイプですが、よく褒めたのと元々の本人の負けず嫌いの性格が相まって「私は何でもできるはず」みたいな子なんです笑。そんで何かできない事とか上手くできないものに出会った時に「うわぁー‼︎何でできないのー‼︎もうやだぁ…、どうやったらいいの!⁉️もうやりたくな〜い‼︎」とかめっちゃイライラしてよく怒り出します笑。

    付き合うのがめっちゃ大変です😅(最近は成長してマシになりましたが…)

    小学生になると毎日の宿題とか縄跳びとか日常的に難しい事って増えますよ!失敗体験無理に作ろうとしなくてもしょっちゅうぶつかります!(うちの子はそれでもうヤダァーって怒ってます笑)
    だから失敗体験増やすって思わなくていいと思うし、「やりたくない」とか「俺なんか…」と言い出した時にただ子供のそれに付き合ってあげて「そんな事ないよ!」って褒めてあげたり違うやり方を提案してあげて「こうしてみたら?」とか手伝ってあげたり、どちらかと言うと成功体験沢山経験させてあげたり、乗り越えて達成させる事を多く経験させてあげた方がいいんじゃないかなって思いますね♪

    • 2月2日
  • りー

    りー

    気持ちの強い娘ちゃんなのですね✨
    私もどちらかというと諦めてしまうタイプなので(諦めることを許されて育ってきた)やれない事が割と多いです😓
    何事もチャレンジ、ですね…!
    私も負けず嫌いになりたかった…
    大人でも思い通りに出来ないってイライラしますよね(笑)
    それを子どもが乗り越えるなら尚更大変ですもんね💦
    失敗体験にぶち当たったらたくさん沢山付き合って励ましてあげたいです!
    乗り越えられたら褒めちぎりたいです!
    そういうタイプではない私ですが、そんなこと言ってられませんね😂

    • 2月2日
もこもこにゃんこ

とにかく小さい事でも褒める。
やろうとした時点でやろうとした事を褒める。って感じですかね

  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    途中で送ってしまいました💦

    うちも失敗とか嫌ですぐ「もぅできない😭」ってなりますよ💦
    とにかくよく褒めてます。
    得意な事は「すごーい!〇〇の天才なんじゃない」とか大袈裟にほめてます😁
    まんざらでもない感じでエヘエヘしてますよ。

    前に叱り方講座で、兄弟を叩いた時は「あなたほどの子がどうしたの❗️」って感じで出来る子扱いして言うと良いと言ってましたよ。
    優しいあなたが、手を出すなんて!何があったの😱みたいな。

    • 2月2日
  • りー

    りー

    もうヤダってなってからだと持ち上げるのが難しくて💦
    下の子もいるので中々一緒にじっくり取り組めないのもあります。

    兄弟喧嘩への対応面白いですね!
    すぐ叱ってしまいがちですが、言い方を変えると全然受け取り方が変わりますよね👀!

    • 2月2日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    ヤダってなる前にやろうとしたら褒める感じですかね。
    後は得意な事とか好きな事を沢山褒めてあげれば良いと思います😊
    兄弟喧嘩の面白いですよね😄
    俺としたことがー😱ってなるんですかね。

    • 2月2日
  • りー

    りー

    やろうとする姿勢をまず褒めるんですね!
    やってる最中につまづいてしまったら、どう声掛けしますか?

    うちの子も俺としたことが〜😱ってなってくれるかな??笑

    • 2月2日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    つまずいて「もうやだー!」ってなってたら、「ここまで、できてるやん。」「こうしたら良いんちゃう?」「大丈夫、一緒にやろ。」とか言うしかないです😅
    そんなんじゃ子供は治まらない時もありますけどね💦
    まぁ、絶対やらなきゃいけない事じゃないなら「違うことしたら?」って感じにしてます。

    • 2月3日
  • りー

    りー

    気持ちを切り替えられるように言葉掛けですね👀
    こっちも根気よくいかないといけませんね🥺
    頑張ってみます!

    • 2月3日