※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんちゃん
子育て・グッズ

七五三について。現在3歳の男の子がいます。被布の可愛い姿を残したくて…

七五三について。

現在3歳の男の子がいます。
被布の可愛い姿を残したくて3歳もしようと思っていて、ご祈祷まで計画していましたが、写真撮影もロケーションとスタジオでお願いしようと思っています。
そうなると長丁場になりそうで、、、
(都合的に写真とご祈祷の日をずらすことは難しいです)

そこで、
5歳もしようと思っているのでご祈祷は5歳のみ、
3歳は写真撮影はするけど賽銭のみ、
こういった形はどう思われますか??
やはりご祈祷までされる方が多いですよね?😂

・3歳5歳どちらもご祈祷した
・3歳5歳どちらかは撮影のみ
・どちらもご祈祷なし
・そもそも3歳5歳どちらかしかやっていない

皆様の意見をお聞かせください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子の3歳は写真のみ祈祷無しでした!
5歳はどちらもしました!
ただスタジオは無しでどちらもロケーションのみです!

  • みんちゃん

    みんちゃん

    コメントありがとうございます!
    3歳は写真のみ、同じような方がいて安心です!
    やはり長丁場になり息子の機嫌ももちそうにないので今回は撮影だけにします🤣👍
    ありがとうございました😊

    • 2時間前
えるさちゃん🍊

うちはきょうだいの関係でみんな一回しかやってません。

息子は5歳でやってスタジオで撮って別日に神社行きました。
スタジオでも3着くらい着たのでかなり長丁場になりました😂
3歳の可愛い感じ残したいならスタジオでサクッと撮って、5歳で祈祷でもいいと思います👌

  • みんちゃん

    みんちゃん

    コメントありがとうございます!
    やはり全てやるとなると長丁場になりますよね💦
    今回お願いするスタジオのプランがスタジオとロケのセット料金なので、ロケをしないとなると割高になっちゃうんですよね🤣
    やはりご祈祷は5歳だけにして3歳はなしにしようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

男の子は基本的に5歳だけなので、5歳をメインに考えた方が良いかもです!
3歳はスタジオ撮影のみ、5歳は撮影&ご祈祷って方が多いと思います。