![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頼れる親族や友人がいないシングルマザーです。病気や生活費不足で不安です。心細さを感じています。どうしたらいいでしょうか。
シングルマザーで頼れる親族いない方いますか?
急な事で不安になりました。
親と疎遠なり友人もいつのにか疎遠になり、本当頼れる人はいません。彼氏を作る気もないです。
自分が病気になったら子供はどうしますか?
保育園が休園で稼げなくなり、生活費が足りなくなったら?
アドバイス下さい。
考えたらドキドキして5時に目が覚めてしまいました。
メンタル弱めです。なんとかなる!と自分に言い聞かせながらやっていますが、とにかく心細いです。
考えたら5時に目が覚めてしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病気でも見れるなら見ます。
自分が見れない病気などは施設になりました。
私はそのために貯蓄をしっかりしてましたが保険などもかけておく方が良いと思います。
![さはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さはな
同じです!何とかなってますよ😊
子どもが2ヶ月で入院した時も上の子連れて入院したり、病気の時はゾンビみたいに頑張りました😱
けど、今が一番幸せです🤣
ニーサもしてて、お金は結構貯めてます!
母子手当も子供手当もあるし医療費もかからないし大丈夫ですよ👌💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
さはなさんは正社員ですか?
ご自身が万が一、病気になったときのプランは決めてますか?児相は避けたいと思ってしまい、不安になります。
なんとかなっていらっしゃるのすごいです!
どう人生を立て直したら良いかわからなくなってしまって😅- 2月2日
-
さはな
小学校あがるまで時短ですが正社員です!手取りで18万くらい…家賃70,000のとこに住んでます!万一の、収入保険的なのには入ってないですよ!このご時世医療も進んでいるので何かあるって余程の時かなって思ってます!
子ども二人居ますが今彼氏いますよ😂
子どもに理解のある独身も中にはいるもので、彼氏作って楽しめばいいんです‼️- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!前向きな考え方の勉強になります!
楽しめばいいとのお言葉、確かに一度きりの人生を不安に支配されず楽しむことができるようにしないとですね。ありがとうございます!- 2月5日
-
さはな
本当に、今から幸せがいっぱい待ってますよ💓
お金も自分が決めて使えるし、疲れたら子供だけ連れてマックとかーテイクアウトとかー🤣‼️医療費もかからないから歯医者とか行きやすいし男友達とかも遊び放題です🤣‼️- 2月5日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
身近に頼れる友人はいなくて、両親も県外で遠いのでほぼ頼れません💦
自分が病気になった時は可能な限り通院で、入院になったらその時考えるしかないなと思ってます😣
お金の面では、正社員なので診断書を出せばしばらく収入は確保できるかと💡
-
はじめてのママリ🔰
落ち着いて現状を捉えていらっしゃって、すばらしいです。
やはり正社員だと安心感がありますよね。私も頑張らなくては。ありがとうございます!- 2月5日
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
最近までシングルでした。
自分が病気になっても子供は
自分で見てました。
病気っていっても入院するほどの
病気はしたことないです。
保育園が休園になったときは
小学校休業等助成金を会社に申請
してもらって特別休暇にしてもらい
給料は普段通りでした!
-
はじめてのママリ🔰
助成金の件、調べてみます!
ありがとうございます!- 2月5日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
はい🙋💦
友人もいつの間にか…のところ、彼氏のこともものすごく共感します。
投稿を拝見して、自分の投稿がなぜ出てきたのかなと思ったくらいです🤣
わたしもものすごく不安を抱えながら暮らしています。
地域の保健師さんに相談したりしました。
いま、まさにわたしは若いときに契約していた保険を解約してそれで生活しています💦💦💦
将来こどもがもうすこし大きくなればもうすこし仕事の時間も増やせて、収入もすこしは若い時に近づくのかなと思っています。
いまはマイナス続きだけど仕方がないというか、この子の父親に使い込まれてしまって…
わたしはベストを尽くし休日もなく働いてきたし、育児も一人で、頑張ってきたんだから!と自分を慰めています!
自分が体調不良のときは本当に辛かったです🥲
今もですが…
気合だけで乗り切ってます😭
普段からできることといえば頑張ってきたのだから自分のことを責めることはしない、簡単なご褒美はこまめにあげる、くらいでしょうか。
気軽に子供を、預けられ、家事などを手伝ってもらえる支援があればいいのにと切実に思います。
回答になっていなくてごめんなさい💦💦
-
はじめてのママリ🔰
共感して下さる方がいて、なんだか嬉しいです!ありがとうございます。
今、体調不良なのも同じです😭私の場合、不安から来ているのですが😂
気合いだけで乗り切る、とてもわかります😣
自分にご褒美の時間って大事ですよね。自分をまず大切にしないとですもんね😊
本当に、気軽に頼れるシステムが構築されればいいなと思います!シングル同士で助け合うとかなにか支えがあれば心細さが紛れそうな気がしています。- 2月5日
![胡麻マヨネーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胡麻マヨネーズ
頼れる親族がいない状態で、現在足骨折中です笑
地域のファミリーサポートさんに保育園の送迎やお風呂やって貰って助かっています!
土日祝日関係ない職場ですが、連休時はリモートワークで対応させてもらうようお願いしました。
「これが困っている!」というところをしっかり話せば相談のってくれますよ。
行動あるのみです(´・∀・`)
-
はじめてのママリ🔰
ファミサポさんがお風呂のお手伝いもしてくださるんですね!とても自治体のサポートが良いですね!
行動あるのみのお言葉に勇気をいただきました!- 2月5日
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
とにかく稼げるうちに稼げるだけ稼いでおこうと思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
稼げるうちに稼ぐのわかります。
少しでも収入のいい仕事を探してますが、なかなかなくて貧困から抜け出せずにいます💦- 7月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
施設というのは児相ですか?
児相は一旦病気などで預けると何年も子供を返してくれないというケースもあるようで不安しかないです。
持病持ちのため、保険もなかなか見つからないです。
はじめてのママリ🔰
児相も色々だと思います。
色々踏まえて返せるかどうかみるので。
私もあるので入れるものを探しました。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。児相はやはり躊躇いがあるます。
自分が健康でいられるようにまずは体調管理ですね🤣