
4歳と0歳の子供がいて、自宅での自粛要請中にワンオペで家事に追われる母親。夫はテレワークだが、家事はほとんどせず、自分の時間を楽しんでいる。子供が食事に時間をかけることにイライラし、自分を責める日々。眠れない状態で、明日も頑張るしかないと感じている。
すみません、吐き出させてください、ちょっと限界です(;_;)4歳と0歳、、上の子は自粛要請の為自宅。やんちゃで家事するのがやっと。ワンオペの毎日、、、。
夫テレワークだけど、ゆっくり起きて、特別何もしない。夜遅くおわり、食器洗いはしてくれる。好きな動画みながら洗ったりで、いいなと思ったり。心がせまいか、、
上の子が、声かけしないと平気で2時間位かけて食事する、、、声かけしてもそれくらいかかる時も日常で、今日ネチネチ怒ってしまった。ごめんと思いながらもとめられなくて、。私がもっと、食べなくても時間できりあげるとかすればよかったんだ、、きりあげようとすると「まだ食べたいー」と泣く、、けど、決まりを作ったほうがよかったかな。
こんなイライラモンモンして気持ちきりかえられない自分嫌、すごくモンモンしてしまって眠れない。何だか胸いっぱい状態。
明日も朝起こされるから、眠いと思うけど私がんばろう。 夫は起きないから、私が起きるしかないんだけどね
読んでいただきありがとうございます
- はじめてのママリ🔰

きなこ
同じく、もう半月ほど自粛生活してます…第二子育休のうまみが全く無い…。
上の子に毎日1回はキレて怒鳴ってしまいます。
止められないんですよね、一度怒りのスイッチが入ると振り上げた言葉の拳を下ろせなくなってしまって…
ダメだ、言い過ぎだから抑えなきゃと思ってもネチネチしてしまう…
市からの自粛要請は一旦今月13日までなのですが、我が家はまだまだコロナ怖いので今月いっぱいは休ませる予定です💦
自分で自粛決めて、自分の子供を自分の家で面倒見てるだけなのに辛いとかほんと何言ってんだろって自分に幻滅する毎日です…
この時間て静かなので色々考えちゃいますよね💦
お互い頑張りましょう😭
コメント