※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi➳
妊娠・出産

妊娠初期で眠気がなく、夜眠れず早起き。寒さを感じるが高温期と聞いたことが不安。同じ経験の方いますか?

いつもお世話になっています。
妊娠初期なのですが、全然眠けなどがありません…💦
普通、妊娠すると眠くて眠くて仕方なくなると思うのですが、それどころか、夜も続けて熟睡出来ず、度々起きてしまったり、とても早起きになってしまったり…
最近、つわりがかなり軽くなったこともあり、赤ちゃんがちゃんと成長してくれているのか不安でたまりません😭😭
あと、妊娠すると高温期になる為、常に身体が火照ってあついというものですよね??
私はむしろ寒くて仕方ありません💦
眠けのない方、寒い方いらっしゃいますか?💦
とても心配です😣💦

コメント

ちゃ

わたしも妊娠初期から現在もずーっと眠気に襲われることはなかったですよ!むしろここ数ヶ月は夜中も寝れないです(´・_・`)!
症状は人それぞれだと思うのであまり気にしなくていいとおもいます😊

  • chi➳

    chi➳

    そうなんですね!眠れないと辛いですよね…😢💦つわりでムカムカするのもあって、1日がとっても長く感じちゃいます…😭💦

    • 10月29日
  • ちゃ

    ちゃ

    眠れないのが1番しんどいです(;_;)!
    つわり早く落ち着くといいですね😔😞
    妊娠してから1日過ぎるのが長く感じます!笑

    • 10月29日
  • chi➳

    chi➳

    ほんとですよね😅長すぎて、毎日のように明日でやっと、◯w◯dだ〜と数えちゃいます…😅💦

    • 10月29日
  • ちゃ

    ちゃ

    お昼寝は気持ちよくいつまでも寝れるのに夜は寝れないんです😭
    かなりわかりますよ!!笑
    これからどんどんおっきくなってく赤ちゃん楽しみですね❤︎
    ベストアンサーありがとうございます(^ ^)

    • 10月29日
なな

眠気は人それぞれだと思います😊
眠気つわりって言うくらいだから
無い人もいると思いますよ!
あたしもそのくらいの時期はまだ
そんなに眠たくなかった記憶があります🙆
あと、高温気であっても必ず暑いとは
限らないと思います!
最近は外も寒くなってきてるので
寒さ感じることもあるかと…😊
すべてあたしの憶測ですが…

  • chi➳

    chi➳

    眠けない人もいるんですね!
    よく妊婦さんになるとみんな眠くて眠くて〜と言ってたので、心配になっちゃいました!😅💦

    • 10月29日
すにっち

私は眠りづわりみたいで、やたら眠い人ですが、
夜は2~3回起きちゃいますし、早起きなこともあります。

どうやらホルモンバランスで、自律神経のバランスも崩れるようなので、
すぐ暑くなりすぎたり、逆にものすごく震えが来るほど寒くなったりします。
先生に聞いたら、よくあることだからー!と流されました😢

症状は人それぞれかと思いますが、よほど腹痛とか出血がなければ大丈夫みたいですよ😊✨
赤ちゃんは意外と強いらしいです(笑)
私も胸の張りが急になくなって、びっくりして病院に行ったことがあります(笑)
心配だったら、病院に電話したりすると、答えてもらえたりしますよ😉

また高温期になりますけど、ある程度週数経つと、少し落ち着くらしいです☀

これからもっと寒くなるので、
おなかは冷やさないようにしてお過ごしください🍀

  • chi➳

    chi➳

    眠気も人それぞれなんですね〜!
    一般的な症状と違うところがあるとどうしても心配になってしまって…😅💦
    ホルモンバランスで寒かったり、暑かったりするんですね!
    何か心配なことがあったら、やっぱり病院に聞くのが1番ですよね!☺️
    おなか冷やさないようにします😌💕ありがとうございます💓

    • 10月29日
あちゅぽん

つわりなどと一緒で妊娠中については
全てが個人差です。
赤ちゃんの出生体重が様々なように
妊娠中のことも様々です。
なので神経質にならなくて大丈夫ですよ!

つわりが酷くて母体の体重が減り、
妊娠初期から予定日直前まで
入院する人もいますし
全くつわりがなくずっとご飯たべれてた!
っていう人もいるように
眠りづわりも様々ですよ✨

  • chi➳

    chi➳

    眠気も個人差があるんですね〜!
    どうしても神経質になってしまって…😣💦
    つわりも様々ですもんね(^^)
    考えすぎないようにしたいと思います(^^)

    • 10月29日