※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育児でつらい時、リフレッシュ方法や孤独感に悩んでいます。気分が晴れる方法や楽しい育児をしたいです。


育児がつらいなと思ったときどうしてますか?

今までは実家に1週間ほど帰ったりして
リフレッシュしていたのですが
コロナが怖くて躊躇してます。

支援センターや近所の子育てサークル、イベントなどには
参加しているのですが
それでも子連れでの外出でドタバタだし
ゆっくり人と会話もできないし
子供のスケジュールにあわせたりするので自分の思い通りにはならず
なかなか気分が晴れず、ただただ疲労感がたまるばかりで。

娘のちょっとしたイヤイヤにもイライラして
無理矢理着替えさせたり
舌打ちしてしまったり。

娘は最近、イラつきを察知するようになって
私がイライラしてるときはだんまりするようになりました。
かわいそうです。

でも、自分もつらいです、、、
どうしたら気分が晴れますか?
もっと楽しい気持ちで育児をしたい。

旦那は手伝ってはくれていますが
普段、平日は娘とふたりきりの世界で
孤独を感じます。

コメント

deleted user

とーーーっっても同じでわかります。。。
私はコーヒー飲んで気持ちを落ち着かせたり、チョコプリン隠れて食べたり、、
家にいてもどんよりしてしまう自分がいるので子供と人がいない時間に公園にいってお散歩して外の空気吸ったりしています🥺お互いむりせず、、少しでも今をハッピーに生きていけますように✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家にいるより、外にいる方がイライラは半減するのですが、疲労が溜まってしまって💦たまにはゆっくり家でのんびりしたいって思ったときに限って、娘がすごい癇癪起こしたりして、外に出ざるを得なくなったり。
    もっと気持ちを前向きに持てるようになりたいです😔

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

とりあえず、自分の楽しみを作るようにしてます。

土日に旦那に娘見てもらってひとりで美味しいもの食べに行くとか、好きなことするとかしてますね。

やる気のない時はパン屋とか外食しちゃいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の楽しみは大切ですよね。

    土日に娘を預けても、結局自分の最低限のメンテナンス(歯医者や美容院)で終わったら急いで帰っていたので、
    そのときに長めに時間をもらって、ひとりでゆっくりしてみようかなと思いました😌

    やる気がないときは外食ももっとしてみようと思います。

    ありがとうございます✨🙏

    • 2月2日
deleted user

YouTube見せてキッチンで隠れておやつ食べてます 笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おやつや美味しいもの食べるしかないですよね😢
    でも、そのせいで、産前から数えて30キロも太ってしまい肥満2度になってしまい、、、これでは次の子の妊活にも影響があるので、食は控えようかと思ってます。
    でも、子育てしながらダイエットするのもすごいストレスです😭

    • 2月2日