
大東建託の物件に9年8ヶ月住んでおり、3月に引っ越し予定です。契約書には経年劣化による費用負担が記載されています。敷金は10万円で、追加費用がどのくらいかかるか知りたいです。脱衣所の床や壁紙の状態も気になります。
今、大東建託の物件に住んでいて3月に引っ越しをします。
今の物件には9年8ヶ月住んでいます。
契約書に襖の張り替え、畳の張り替え、ハウスクリーニング、鍵の交換は経年劣化でも私たち負担となっています。
敷金は10万円払っています。
プラスでいくらくらいかかると思いますか?
そのほかに気になるところは脱衣所の床に洗濯機の跡がついたり、壁紙が一部カビてしまったりしています😅
- なひまま(5歳4ヶ月, 11歳)
コメント

マリンセママ🔰
旦那が独身時代から同じく大東健宅の賃貸に住んでいました。
私と出会い1年程同棲して引越しした者です。
確か6年〜7年ほど住んでいて、敷金も同じく10万円くらいだったと記憶してます!
自分達で出来るだけお掃除と修繕して、プラス7万くらいでした!
壁紙はハウスクリーニングで前面張り替えするはずです😊👍
賃貸年数も多い方が信頼度高いと思うので、大丈夫だと思いますよ🙆♀️
なひまま
ご回答ありがとうございます😌
間取りも同じくらいですか?
やっぱりプラスは出るんですね😭
マリンセママ🔰
お返事遅れてすいません💦
間取りは2LDKでした^_^!
旦那に確認したら、敷金無かったみたいです🙏🙏🙏すいません😭
プラス出ないと良いでね❤️🔥🙆♀️
なひまま
わざわざ聞いてくださったんですねー🥺
ありがとうございます😭
マリンセママ🔰
今旦那さんが夜勤で中々聞けなくて、遅くなりました🙏😭
プラス出ませんように…✨
なひまま
いえいえ😊
ご回答頂けただけで嬉しいです🥰
本当にありがとうございました🤩