※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が1点を見つめてボーっとするのは普通の行動ですが、小児てんかんと関連することも。病院で相談することも考えていいでしょう。

子供が10秒くらい1点を見つめて
ボーっとするのはよくやりますか??

娘が小さいときからやってて
目が気持ちいいのかなーと思ってました!
声かけると目は動かさず笑ってます。笑

どういう状態なんだろう〜?
やっぱり気持ちいいのかな〜?と思って
「一点を見つめる子供」で検索すると
小児てんかんと出てきました!

子供のよくやることと思ってた行動ですが
普通はやらないですか?🤔

病院に行くようなことなのかな?と思って
気になりました!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はやらないよ!ボタン

ママリ

義姉の子供も急に一点見つめてぼーっとすることがあります!
気になってはいるのですが聞けず😅💦
ボーッとし出すと義姉が話しかけてもあまり反応してません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくれてありがとうございます♪
    たしかに他人の子の行動で大丈夫?病気じゃない?とは言いにくいですよね😆
    ママリさんのお子さんは全くやりませんか??

    • 2月1日
ちはる

うちの子2人ともそれやります!
プラス熱なしの痙攣があったので
脳波をとったところ
てんかんでした💦
私もてんかん持ちなので
遺伝性てんかんと言われました😢
子供は医療費かからないですし
気になったら小児科に
行ってみてもいいかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!
    やっぱりてんかんなのかな!
    一度病院に行ってみます(^ ^)
    何か治療したりやお薬など出されますか?

    • 2月1日
あひるのこ

私の2歳の娘も同じことが1日に何度があり。。目はボーッとしてるけど、反応はあるんですよね。声かかれば戻ってくるというか…それで先日受診して、来週24時間ビデオ脳派をとります。てんかんの可能性を指摘され、もうてんかんにしか思えず苦しい毎日です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ボーっとしてるなんて子供あるあるでしょ、くらいに思ってたのでまさかでした😧
    24時間ビデオは1日入院ですか??
    ヘルメットみたいなの被るんですよね?うちの子帽子とか嫌いだから出来るかな😱

    • 2月3日
  • あひるのこ

    あひるのこ

    1日入院です😢頭に電極つけて、包帯でぐるぐる巻きにするので、取れないようにはなってると思いますが…不安ですよね

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定されるんですね!
    ちなみにボーっとしてるとき、目は上とか斜め上とかですか?
    YouTubeでてんかん調べるとそういう子が多いんですが、うちの子は真っ直ぐ遠くをみてる感じで、

    • 2月3日
  • あひるのこ

    あひるのこ

    うちも真っ直ぐどこ見てるの?って遠くを見て固まります

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!今日近所の小児科行って紹介状書いてもらうのですが、それだけでもドキドキです😨
    お互い治療で良くなるといいですね(^^)

    • 2月3日
  • あひるのこ

    あひるのこ

    てんかんセンターですか??また進捗状況お話聞きたいです😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    てんかんセンターという施設があるんですね!とりあえず総合病院にかかろうと思ってました!

    わたしもぜひお話ししたいので、また何かあったらコメントくださーい😭

    • 2月3日
  • あひるのこ

    あひるのこ

    またビデオ脳波終わったらコメントしますね

    • 2月3日
deleted user

不安にさせてしまったら、すいません。

娘が同じ症状です。
私や旦那は疲れてるのかな眠いのかなって思ってましたが…
ふとしたことをキッカケに小児科受診→すぐに市立病院へ紹介されました。

そして3日に検査入院しました。
MRIを撮るため鎮静剤使いました。
8日に日帰り検査で脳波です。
小児欠伸てんかんという疑いです、ただ治ると言われてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    検査入院3日ですか😱ママもおつかれさまでした😣
    年齢がたつと治る場合もあったり、治療すれば治ったりするとネットで見ました!

    ゆのママさんの娘は1日何回くらいボーっとしますか?ちなみに何秒くらいですか?

    先日近所の小児科(かかりつけ医)行って症状伝え、大きい病院行きたいから紹介状書いてと行ったら、「んーてんかんじゃないと思う、けど知り合いの小児科やってる先生(町医者)小児てんかん詳しいから紹介状書くね」「そんな急ぐことじゃないからボーっとしてる様子を動画取れたら行ってみて」と言われ。
    娘は1回10秒くらいなので、やりだしてから携帯探してカメラ起動してってやってると終わっちゃって録画できなくて、なかなかその紹介していただいた小児科にいけてないんです😵
    私が見てるだけで1日1回はしてます。かかりつけ医に回数聞かれたとき、1日1回くらいと答えたけど、娘をずーーっと見てるわけでは無いので目を離してるときにしてる可能性もあるなぁと思ったり🧐

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    過酷すぎて見てられない辛すぎました頑張ってたのは娘なのに💦
    ただ、小児欠伸てんかんが治っても,思春期てんかんに移行する場合もあり予後観察は続くそうです😣

    娘は多いと1日2回,大体7〜10秒ほど。平均で2日に1回の7〜10秒です。
    動画撮るように言われてますが、医師に言われてからは心配で見てしまい撮れたことがないままです😂

    てんかんって、診断するのに必ず検査をするしかないから難しいそうです(๑•́_•̀๑)
    同じくずっと見てるわけにはいかないからもしかしたら回数はあるのかなって思ってます😣

    昨日、検査入院から退院したのですが担当医に
    「専門医じゃないから断定したことは言えないけどMRIみた限り異常はありません。あとは脳波検査してからです」と言われました。
    娘は最初の診察時にたまたま医師の前でボーってしたんです、そして可能性はあるけど微妙なライン検査しなきゃなんとも言えない70〜80%くらいは可能性高いかなって感じでした💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    MRIを撮るのってそんな大変なんですね😱
    脳波検査も辛いのかな😭

    我が家は私がすごく気にしてて旦那にもボーっとしてたら動画とって!ってお願いしてるんですが、旦那はわかったとは言うものの大丈夫ッショ!て感じであまり気にしてないみたいで😖

    上見返してたら「ゆのママさんの娘」と書いてしまってました!ごめんなさい娘さんです🙇🏻‍♀️笑

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    長くなってしまうんですが…
    朝8時に朝食で絶食、9時半に入院、12時半に血液検査&点滴針留置、13時半から水分補給禁止、昼寝も禁止、16時半から20分くらい鎮静剤で眠らせMRI、17時半前くらいに水分補給を看護師いるときに、18時に夕食でした💦
    過酷でした、点滴針留置はそばに入れなくてずっとママ助けてってギャン泣きが廊下中に響いてました😢血だらけだし吐いた跡もありました😰薬の影響で夜中に呼吸浅くなりバタバタもしました。ただただ怖かったです😰
    脳波検査は、同じく昼寝禁止で飲み薬飲んで寝かせるか寝る手前から1時間と言われました!病院によって、検査の仕方は違うと思います‼︎

    えー😣💦そこはちゃんとやってほしいですよね!子どもの将来のことなのに…。
    小児欠伸てんかんって、この時期に発見できるのって早期発見になりすごいことみたいですよ!親がしっかり子どもを見てるからこそなんだそうです‼︎だからこそ旦那さんにも協力してほしいです😣😣

    気にしないでください😁✨

    • 2月5日