
子どもが病気で心配しています。医師に診てもらったけど、大丈夫と言われた。自分の心配性に苦しんでいます。
心配性すぎて辛いです💦
元から気にしすぎる性格で、学生時代は心療内科に通っていた経験もあります。
子どもが生まれてから更に心配性が悪化して精神的・肉体的にも疲れることがあります。
今回も先週から子どもがいつもに比べて元気がなく、
嘔吐一回、下痢二回だけしています😩
胃腸炎が流行っており、かかりつけ医にも診てもらいましたが、軽い胃腸炎だろうし腸の音も問題ないよ。との事でした😅
胃腸炎でも親2人はうつってないし、やっぱりいつもより元気ないし…色々調べたりしたら脳腫瘍とか癌が検索ヒットしたりして辛くなります。
こんな面倒な性格の方いないですよね😩
- はぎお(7歳)
コメント

はは⚑⚐゛︎︎︎
私も心配しすぎる性格で
子供がいつもより顔色悪かったり熱が長引いたり元気ないと不安で調べてしまいます!
痛い事はさせたくないけど、血液検査などもして貰った時ありますが異常なし!
そこでやっと一安心する感じです!

トマトゼリー🐱&🐭
母親なら、心配するの当然ですが、度を越すと自分が苦しくなるだけです💦
-
はぎお
本当にその通りです😭
今回も苦しくて…病院通った方が良いのかなと思いました💦- 2月1日
-
トマトゼリー🐱&🐭
辛いなら、心療内科にまた行かれてみてはどうですか?
私も、独身時代通っていて、産後うつでまた通い始めましたよ😊
漢方を出してもらってます。- 2月2日
-
はぎお
再度通ってみようと思います!
周りは気にしないタイプの方が多いので、お話できて良かったです💦
産後うつもしんどいですよね💦良くなります様に…!- 2月2日
-
トマトゼリー🐱&🐭
ありがとうございます😊
息子と同じ月齢です。
わんぱくすぎて大変ですよね💦まだまだ赤ちゃんの部分もあるし。
お互いなんとか乗り切りましょう😉❣️- 2月2日
-
はぎお
同じ月齢なんですね😊
息子も本当にそんな感じです…💦思い通り行かないのが当たり前なのは分かってるつもりなんですけどね…😂
優しいお言葉すごく嬉しいです😭!ありがとうございます!- 2月2日
はぎお
私もその様な感じです😅
安心したくて仕方ないですよね…
そんな性格を治そうとした事ありますか⁇💦
はは⚑⚐゛︎︎︎
性格なので直らないのかなとも思ってます💦
私は不安障害とパニック障害なので、、、
心療内科に通っていましたˊᵕˋ
はぎお
そうですよね💦性格って治すものじゃないですよね😭
心療内科通ってらしたんですね!私も学生時代通って落ち着いたんですが、また不安感が酷くなっているので通おうかと思っています😂
はは⚑⚐゛︎︎︎
なかなか、完治!!
とはいかないですよねー💦
根本的な所から改善したいけど
脳が勝手に考えちゃうから
もう、どうしようもないですよね💦
はぎお
完治できたら本当に嬉しいですよね😂
もう持って生まれた物と思ってます…💦
同じ様な方に相談できて良かったです!ありがとうございます😊