
子供のごっこ遊びについて相談です。他の子供と比べて下手なのか気になるようです。
ごっこ遊びが下手でしょうか?
支援センターいくと、おままごとで沢山並べてお店屋さんしたりしてる子みると、上手だなぁと思います。
うちの子は、ジュージューしたり、レンチンしたりして(しない事もある)私に渡して私が食べるフリって感じです😅
言えば味付したり、お会計したりします。
ミニカーも机の上を走らせる程度です。
線路は家に無いですが、紙ベースの線路はありますが走らせたりしません。
お医者さんごっこ遊びは、自分が患者さんになるときもあれば、人形や私を診察したりしています。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

とりあ
全然下手と思いませんが😊
ちなみに保育園は行かれてますか?😄
うちは私がおままごとも得意じゃなく、応用もきかないタイプなのですが、園に行ってるので勝手に色々覚えて帰ってきます。笑
園に行ってたり上にきょうだいがいたりお友達と遊ぶ機会が多かったり…の子は吸収も早いイメージです☺️
ミニカーやお医者さんごっこはうちもあまりしないので勉強になりました、やってみます😆
はじめてのママリ🔰
保育園行ってなくて、兄弟もいません😂💦
お医者さんごっこは、体温はかったり、薬飲ませたり、カルテを読もうとしたりしてます(笑)
とりあ
うちも一人っ子なのですが、保育園の力は絶大です😆笑
ぽぽちゃん(お人形)を相手に『ぽぽちゃんうんちしてる!おむつ替えないと。さぁこっちおいで〜』とか、『ぽぽちゃんちょっと待ってーあとで抱っこしてあげるから〜』とか、ずっと先生のマネしてますね😂
体温計でピッピ!とかはやってますが、お薬とカルテは面白いですね😄
やってみます☺️✨