
PCR検査についてのご相談です。家族全員無症状で濃厚接触者でもないが、園児が陽性で休園中。夫の会社はPCR検査後の出勤を指示。自身と息子も検査すべきか疑問。PCR検査の必要性について不安。
PCR検査について。ご意見お聞きしたいです。
息子の園に通っているお子さんが昨日陽性と確認されたそうです。
どのクラスの子かはわかりません。
今日から休園で夫の会社に連絡したところ自宅待機と言われました。
息子が濃厚接触者かどうかは言われていませんがよくわかりません。
家族全員無症状なのですが、会社からはPCR検査をして陰性であれば出勤していいそうです。
夫が薬局でPCR検査のキットで検査して明日か明後日には結果がわかるそうです。
それが陰性ならすぐ出勤するようなのですが…。
夫に、私と息子もPCR検査を受けた方がいいと言われました。
私としては無症状だし濃厚接触者とも言われてないし、検査を受ける必要性がないのではと思うのですが…。潜伏期間もあるし、休園の間様子を見て体調が悪くなったり濃厚接触者との連絡があれば、勿論受けた方がいいかなと思いますが。
そのように夫に言うと、もしかしたら会社が私と息子も検査をしないとダメだと言われるかもしれないと言ってきました。
濃厚接触者でも症状もないのに、ただ同じ園だというだけで(園児は140人、職員はみんな陰性)PCR検査を受けなければならないんでしょうか?
- あおピーマン(7歳)
コメント

ひとみ💙🩵
ご主人の会社の規定なのでは?と思いましたが、濃厚接触者じゃなければ検査しなくてもいいと思いますよね💦💦
でも無症状でも陽性の方もいるし、なかなか難しいですよね😢

はじめてのママリ🔰
それは職場によるので、職場が受けで陰性とわからないとというならそうするしかないですよね💦
ただ気持ちとしては潜伏期間もあるし濃厚接触者でもないし症状もないのに1人出る度に受けてたらキリがないと思ってしまいます。
せめて同じクラスででたとかならわかるけと現時点の何もわからない状態では。
会社に確認してもらうしかないですよね。
-
あおピーマン
出勤できないなら職場に従うしかないですよね😔💦
園から連絡が来ましたが、息子は濃厚接触者にはあたらない様でした。ただ、プライバシーのため…とのことで、どの学年かなども教えてもらえませんでした😣
私と息子のPCR検査は会社は受けて欲しかったようですが、絶対というわけでもなかったようで、「そうか」で終わったようです😅
今日夫のPCR検査の結果が出るので、問題ないといいなと思います。- 2月2日

詩羽
無症状もあるし検査して陰性なら
会社側も安心されるのかなと思いました💦
自分も安心ですし💦
うちの幼稚園も休園になりましたが
結局お休みの間にもらってくる人もいるかもしれないし
いつ行けば安心なのか
安心な時はないのかもう分からないです😅
せめて少し前の落ち着いた状態ぐらいになってほしいです😭
-
あおピーマン
会社側としてはそうですよね💦
同じ営業所の同僚の方のお子さんも別の幼稚園ですがこの前陽性の子が確認されたそうです。ですが、特に検査も受けず普通に来ているそうです💦棟がいくつかあるそうですが、別の棟だから問題ないということになったそうです…。
ん?と思いましたが息子の園はどの学年かもわからないし情報がないので会社が心配になるのもわかるかな、と思いました💦
たしかにいつどこでかかるかわからないし、今の状況ほんと困りますよね😔- 2月2日
あおピーマン
今日わかったのですが、同じ営業所の同僚のお子さんが通っている幼稚園も陽性の子が居たそうですが、同僚の方は特に検査は受けず、普通に来ているそうです💦
同僚のお子さんが通っている幼稚園は棟がいくつかあるらしいのですが、別の棟のお子さんだったそうで🤔
息子の園は園が詳しい情報を出さずどの学年の子かわからないから出勤はダメみたいです😅
でも、息子は濃厚接触者ではないと連絡があり、夫のPCR検査の結果も今日出るので、問題ないといいなと思います☺️