
新生児の寝ている様子について、25日目の娘がずっと動いていて起きそうな感じで寝ていることが多く、息をしているか確認をしていないことが気になっています。眠りが浅く常に動いているので心配しています。
新生児の寝てる様子についてです👼
生後25日目の娘なのですが、
寝ている時ほとんどずっと動いているし
今にも起きそうな感じで寝ています…
声を出したり、、、
ピタって止まってスースー寝ていることが
ほとんどないんですが、、これって変ですか??
新生児のころは息をしているか確認をしてたって
良く聞くのですがそんなことなくて🥲💦
逆に常に動いているのでいつおきるか
ハラハラだし、、実際そんなに長く寝ません。
他の方の投稿などみると、ピタッと止まって
静かに寝ている子が多いので
うちの子はおかしいかな??と思ってしまいます。
眠りが浅いのは赤ちゃんだからあると思いますが
基本的に浅くてずっと動いています。
皆様の意見お願いします🙇♂️
- はじめてのママリ

リ
うちの子もふにゃふにゃ動いてることよくあります!なんか言ってる時もあります。私は勝手に眠気と戦ってるのかと思ってました🤔

リ
新生児は特に何もかも始めたばっかなので、まだうまく寝れないだけかな?と思います!

はじめてのママリ
そうなんですかね🥲すーすー寝ていることがないのでモロー反射を常にしている感じだし眠り浅いと特にずっと動いてて、発達障害なのかな。。と親失格ですが思ってしまいます。。

リ
わかります。私も1人目の時は特にちょっとした事ですごく不安になってました。でも素人目じゃそういうのってわからないから、健診の時に聞くか、はやく知りたかったら健康センターの保健師さんに電話したりしてました!全然親失格じゃないです。お子さんのことを大切に思ってる証拠です!大切だから不安になるんです!素敵なお母さんです!☺️
いっぱい悩んで頑張ってくれてるのをきっとお子さんは見てますよ♡いつもママありがとう!ってきっと思ってます!お互い子育て頑張りましょうね🥰

はじめてのママリ🔰
以前の投稿にごめんなさい💦
うちの子も似たような感じで、きになっています。お子様、その後どうですか?😭
-
はじめてのママリ
こんばんは😊その後はピタッと寝てますよ!ただたまにもぞもぞしますが眠りが浅くなると仕方ないのかなーと💦
- 5月13日
コメント