※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつママ
子育て・グッズ

おしゃぶりを辞めたら、寝る習慣がつくか悩んでいます。夜中におしゃぶりを探すのが大変で、依存しているので卒業するか迷っています。

夜おしゃぶり取れて泣いちゃう子は、おしゃぶり辞めたら寝るようになりますか??💦💦

最近夜起きる回数が頻回で、おしゃぶりすればすぐ寝るのですが、夜暗い中おしゃぶり探したりも大変で……😇
おしゃぶり卒業したら、寝るようになるのでしょうか??

おしゃぶりかなり依存しているので、頑張って卒業しようか悩みです🥲

コメント

🫶🏻🫶🏻🫶🏻

うちの子も指しゃぶりから夜寝る時だけ
おしゃぶり使ってました!
少し前からそろそろなぁと思い
パッタリ辞めましたが寝付くまでに
時間がかかるようになりました💦

1回寝てからはそのまま朝まで
寝てくれることが多いです😌

ちゃ!

うちも取れる度に泣かれ暗闇で探してる間にギャン泣き…なんて事多かったです😂💥

夜間断乳と一緒におしゃぶりも卒業したんですが、ほとんど起きなくなりましたよ🙆‍♀️
寝言泣きはありますが、手にぎにぎしてあげるとすんなり寝るようになりました。
おしゃぶりない方がわたしはラクだと感じてます!

deleted user

うちの子もおしゃぶり依存してて、おしゃぶりすればすぐ寝るけど取れると泣いて起きてました💦

おしゃぶり卒業してからは、寝言泣きはありますが、ぐっすり眠るようになりました!
ただ、うちの子はおしゃぶり依存強かったので、卒業しようと決めた2〜3日は地獄でした😭😭

はつママ

皆さんありがとうございます!
寝るようになったよーというお言葉に勇気がでて、今日の夜からおしゃぶり断ちしてみました✨
今日はなんとか寝てくれました☺
うちもおしゃぶり依存がすごいので、夜中が地獄かもしれませんが……いつかは辞めなきゃなので、頑張ってみようと思います😭✨

ユイ

恥ずかしながら未だにおしゃぶりしてます😂欲しがるので親が甘えてしまってます…

寝ている時おしゃぶりがとれると泣いてましたが、1歳半過ぎると自然に寝ぼけながらごそごそ探して見つけて咥えるようになり、今では朝起きるまでに外れて寝起きで探してる感じです!

卒業出来るのなら今のうちにしたほうが良いですが、断乳のようにお互いストレスになるようであれば様子見でも良いと思います✌️✨