
最近はコロナの影響で買い物が減り、子どもと家に引きこもりがち。お昼寝も短くて家事が大変で、自分を責めてしまうことも。1歳の子どもは1人遊びや卒乳が普通だと思っていたけど、どうなのか気になる。
1歳前後のお子さんのママさん教えてください!
日中どのように過ごしてますか😅?
ここ最近コロナが増えてきたこともあって以前より買い物の頻度が減りました。
今までは2.3日に1回だったのが今は週1だけです。
それも旦那と子どもは留守番で私だけ買い物に行く感じです。
ほぼ毎日子どもと家に引きこもりになってしまってます💦
お散歩もまだ歩けないのでベビーカーで出かけるしかできないのにベビーカー拒否で結局抱っこ。
私が疲れてしまうので先週は1回程しか子どもは外に出ていなかったです💦
1日中家にいるとどうしても家事やったりするのにTVを見せてしまいます…。
お昼寝も30分しかしないので何もできず…。
なんか母として本当にダメな気がしてしまいます💦
皆さんどのように過ごしてますか?
また、TVを見せてないよって方は家事やる時とか自分の食事の時は子どもは1人遊びしてるのでしょうか?
1歳は歩いてて1人遊びできて卒乳してるのが普通だと思ってた…。
批判的なコメントお控えください。
気持ち滅入ってます。
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ままり
毎日お疲れ様です💦
うちはとりあえず毎日近所の公園とか散歩してます😂
まだお家の中で数歩歩くだけなので抱っこですが…(うちもベビーカー🙅♀️です笑)
夕方はEテレ垂れ流しで、家事やってます😅
1人遊びもしますが、10分も経てば飽きて私のところにくるので、一緒に遊んだりもしますが、夕方はどうしても家事優先なのでテレビ様様です😂
お昼寝30分だとこっちもゆっくりできなくて大変ですね😢
頼れるものは頼っていいと思いますよ😌
ちなみにうちも卒乳の気配がありません😭笑

🔰
家にいるときはテレビがついてていいリズムが流れるCMのときに一緒にノリノリになったり、
かってに遊んでたり!
-
はじめてのママリ
CMでノリノリになるのかわいいですね💕
勝手に遊んでくれるの羨ましいです!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
娘も1歳2ヶ月でお外で歩けるようになったので本当にその時期色々悩んでました😅
私は家から1番近い公園に抱っこ紐で行って、赤ちゃん用のブランコか、滑り台を滑らせてみる。か、地面に座り込んで砂をいじったり石ころをずっとくれる遊びをしてました😂
ブランコアルコール消毒とかもしてました😊
-
はじめてのママリ
歩けないのに体重はどんどん増えてるから重くて💦
やっぱり公園が過ごしやすいですかね😅
石ころくれる遊びかわいい💕笑- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
本当すっごく重いですよね😭
その頃特に腰が破滅してました😂
1番近い公園が家から30mくらいの距離にあるのでそこにその頃からその公園に通い詰めてます😂
その頃は本人は座ってるだけなので、ブランコさせたり、滑り台させたりで結局私ばっかり疲れるというもう死にそうな日々でした😭
今もブランコ大好きで公園に着いてしまうと全然歩行かない日もあります😭
一緒に頑張りましょう😭- 2月2日
-
はじめてのママリ
家から30mなんて羨ましい😳❗️
うち徒歩10分です🤣
ベビーカー乗せてたのに帰る途中で拒否された時は泣きたくなりました😭
ありがとうございます❤️- 2月2日

チャイ
息子がちょうど1歳です。
コロナで児童館とか人が集まる場所にもなかなか行けずまだ歩けない子どもと一緒だとどうやって過ごそうか...悩みますよね。気持ちすごく分かります。
うちの子もまだ歩けずにいるんですが、友人宅でたまたま歩行器があって乗せてみたら、すごく嬉しそうにしていたので、歩行器を購入しました。
スイスイ動ける感覚と視線の高さが楽しいみたいで楽しんで乗ってます。
一人遊びもよくする子なのですが、ちょっと家事をする間、自分が食事をする間は歩行器に乗ってもらうことが多いです。
個人差や好き嫌いがあると思いますが、試してみる価値ありです!
-
はじめてのママリ
同じ月齢ですね❗️
ほんと、悩みます。
歩行器忘れてました😳
うち、家にあります😂
ただアンパンマンのビジーカー買ってからそっちに夢中になってしまったので片付けてしまってました😂
確かに歩行器ならどこにも行けないし一時的にしのぐには良さそうです❣️- 2月1日

@@
テレビ常に着いちゃってます😂ずっと見てるわけじゃないのでいいかなって感じです!
1人目は用がなくてもショッピングモールブラブラしてたけど、コロナ禍で2人目は本当に引きこもりです💦そして、1人目11ヶ月で歩いてましたが、2人目未だ歩かずなので余計です😅
私が家事してる時は廊下を動き回り何やら悪さして、休んでる時は私の髪の毛を弄ってますね。
うちもまだまだ卒乳しません😂家にいると余計ずっとおっぱいになります(笑)
お外ではトランポリンに座らせて揺らしたり靴履いてつかまり立ちさせたりぐらいですね😌
うちは上の子がいるので幼稚園から帰ってきたら一緒に遊んでくれるので助かってますが。
コロナ禍で余計育児しんどいですよね💦お互い頑張りましょう🥲
-
はじめてのママリ
うちもなんか静かだなぁって思うと何かしらの悪さしてます😂
で、止めにいくと結局抱っこかおっぱいです…😭
トランポリンはお家用の遊具ですか🙄?- 2月1日
-
@@
お家用の丸いやつです😊滑り台があっても滑れないのでトランポリン重宝してます✨
- 2月1日
-
はじめてのママリ
トランポリン楽しそうですね🥰
うちももう少ししたら考えてみます✨
ありがとうございます😊- 2月2日

はじめてのママリ🔰
1歳の息子がいますが、うちも割と家に居ますよー。
後は自転車に乗せて、上の子の幼稚園お迎えとか公園や買い物たまに行くくらいかなぁ。
テレビはもはや垂れ流しです笑。
以前は支援センター行こうと思ってたんですが、上の子の幼稚園で感染者出たので入れなくなりました😂
-
はじめてのママリ
幼稚園での感染者とか怖いですね😱
コロナもういい加減にしてほしいです💦
TVそんなに気にしすぎなくても良さそうですね😅- 2月1日
はじめてのママリ
毎日お散歩てすごいですね😳❗️
ずっと抱っこしてると体辛くないですか?
Eテレはだいたいどのくらいの時間つけてますか?
私はどうしても朝、昼、夜の食事の用意は全てEテレかHuluを見せてしまってます😢
他にも私が食べる時とかも…
ままり
体痛くなる前に帰ってます😂
大体30分、長くても1時間くらいです。
Eテレは朝7時から8時過ぎくらいと、15時半から18時くらいまでつけてます!
ぶっちゃけそれ以外の時間もTV自体は垂れ流してますが、子どもは興味なくて見てない(たまに好きなCMが流れるとみる程度)なのでいいかなと…😅
本当はyoutubeのポケモンのチャンネルが大好きで、これをつけていると食い入るように見るんですが、好きすぎて止める時に泣くので最近はここぞという時しかつけてないです。
釘付けになりすぎちゃうものを長時間は微妙かもですが、そうでないなら全然流しっぱでも大丈夫だと思います🤔
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊
今日やらなきゃいけないことが多すぎてかなり見せてしまいました💦
たしかに釘付けでなければ少しは大丈夫そうですね☺️
ありがとうございます⭐️