![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんがいる中で、母親の外泊は良くないでしょうか。育児を手伝ってくれる義母もいるが、不安も感じます。30歳の誕生日にリフレッシュしたい気持ちがあります。外泊についての意見をお願いします。
6ヶ月の子赤ちゃんがいるのに、母親が外泊って良くないですかね?😥
去年の11月に30歳になったのですが、娘が産まれたばかりだったのもありまだプレゼントをもらってないです。
旦那は祝う気ないとかではなく、自分でプレゼント選んだり、サプライズするのが苦手なだけで、私が欲しいといったら何でも買ってくれます(もちろん金額の限度はありますが笑)
服とか化粧品とかいろいろ考えたのですが、やっぱり1人の時間がほしい…!と思って、近場のホテルでいいからどこかで1泊してのんびりできないかなと思いました。
もちろん今の感染拡大が収まってからです。もしかしたら、gotoトラベル始まるかもしれないし、お値打ちに良いホテル泊まれるかも!って勝手に妄想してます😂
うちは完ミですし、旦那は1人で娘のお世話任せても問題ないくらい育児してますし、目の前が義実家で義母さんにはかなり高頻度で育児の手伝いしてもらってます。
ただやっぱそばにいないと不安だなぁってことは多々あります。
でも30歳の誕生日くらい、なーんも気にせず寝たり美味しいもの食べたい気持ちもあります…。
月齢的にもまだ小さいし、旦那に任せて外泊は無謀でしょうか?
ちなみに、旦那にチラッと話してみたら、え?1人で?だったら娘預けて俺もいっしょに泊まりたいよ〜って言ってました笑
6ヶ月はそんくらいにコロナ落ち着かないかな?ってだけで、明確にこの時期に行く!って決めてるわけではないです。
なので、コロナの時期に〜っていう批判はなしでお願いします🙇♀️
外泊に関しては、批判も含め意見いただけるとありがたいです。
- まる(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パパが1人で全部出来て安心して任せれるならいいと思います!
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
私は、旦那さんが面倒しっかり見れるならなんの問題もないと思いました!一人でのんびり時間、最高です😭
これから先大きくなって寝かしつけママじゃないと無理とかになったらそんな時間取れるのいつになるかわからないので、私は旦那さんさえOKしてくれるならありかなと思います!😁
旦那さん一緒に行きたいと言ってますが、お子さんは親とかに預けて、夫婦でお泊まりとなるとなんだか親巻き込んでまですることでもないかなと思うのでそれは無しですかね😁
-
まる
ありがとうございます!
まだ娘産まれて4ヶ月も経ってないですが、すでに1人時間が恋しいです😂
そうですよね…今は特に私じゃないと!って状況がないので、心配なこともありますが、小さいうちに行っちゃった方がいいのかな…!?と思いまして☺️
そうですよね💦私も普通に1人でいたいので、2人で行くのは無しにしようと思います!- 2月1日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
任せられるなら全然ありだと思います!!
私は完母なので卒乳したら行きたいです😂❤️❤️
上の子の時はコロナ禍ではなかったので1歳で旦那に預けて友達と旅行したりしました!笑
-
まる
ありがとうございます!
完母だと、ミルクみたいに気軽に預けれないですよね💦
わーとってもいいですね!✨
私もコロナ禍じゃなかったら友達と旅行も行きたいです!☺️
たぬたぬさんも、卒乳したら行けるといいですね🙆♀️- 2月1日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
旦那さんに任せても安心で、義実家も頼れるなら全く問題なく外泊していいかと思います♡
高熱が出た〜とか何かあったらタクシーで帰れるくらいの距離なら尚更GOODですね👍
うちは、人見知り激しくて、旦那は役立たず😅なので、実母でも預けられて1時間💦笑
いつになったら1人時間が出来るのやら💦
-
まる
ありがとうございます!
場所は旦那の通勤ルート(車で30分くらいの距離)と同じところで考えてます!☺️
旦那さん…😂時期的なものもあるといえど、1時間は全然ゆっくりできないですよね💦
そうなってくると保育園とか幼稚園とか行き出してからって感じでしょうか😭
人見知り落ち着いてくるといいですね💦🙏🏻- 2月1日
![ごんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんちゃん
ご主人も一緒に外泊はうーん😥って感じです😭
義母さんだけではどうしてもダメなこともありますし、日中と夜中ではやっぱり違うので...。
ご主人も一緒に外泊するなら、家族旅行とかでみんな一緒に行く方がいいかなと思います。
外泊そのものはリフレッシュとして誕生日ならいいと思います!
正直そうやって出来るのが羨ましい限りです😂
少し無謀かもしれませんが、夜中の育児の大変さは1人だと改めて思うこともあると思いますしご主人の理解があるならむしろ行って楽しんでください!と思います😊
万が一お子様の体調が悪くなったり何かあった場合は主さんの外泊をリベンジか諦める覚悟だけあればいいと思います😘
-
まる
私もまだ義実家に娘だけ預けるのはちょっと心配だなぁって思うで、旦那と2人は無しかなぁと思ってます😅
そうですね、1人時間ではなくなってしまいますが、3人で行ったらそれはそれで記念になるし、楽しいですよね☺️
ありがとうございます!
今でも数時間は1人で見てもらっているのですが、1日1人で見たことはまだないので、それも旦那にとっていい経験になるかもですね!
はい!そこは娘第一で行動します!🙆♀️- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人見知りとか始まる前にしたいですよね❤️ご主人や義母さんが快諾してくれればありだと思います😃
-
まる
ありがとうございます!
はい!今は抱っこしてくれれば誰でもいいって感じなので😂
周りがOKしてくれるなら行きたいです🥺- 2月1日
![3姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟ママ
一人でお泊まり‼︎良いですね😁
うちも旦那は協力的で何でも出来るので、そういう感じなら、預けて出かけると思います。完母だったので、ランチとかしか行った事ないですが…
-
まる
ありがとうございます!
旦那が協力的だと助かりすよね☺️
完母だと長時間預けるのは難しいですよね💦
完ミの恩恵だと思って、行けそうなら行きたいところです…🥺- 2月1日
まる
ありがとうございます!現時点でまとまった時間1人で見てもらうこともあるので、大丈夫だと思います🙆♀️