
愛知県でマイホームを検討中で、アイ工務店とクラシスホームの機能面について知りたいです。特にクラシスの標準仕様やウッドショックの影響について教えてください。
愛知県でマイホーム検討中です。
土地が高いので土地抜きで2500万くらいで抑えたくてアイ工務店かクラシスホームで考えてます。
デザインは二つとも好きなので、お家の機能面などで考えてます。
アイ工務店は標準仕様が結構いいと聞いたのですがクラシスはどうなんでしょうか?
まだウッドショックでホワイトウッドになってるんでしょうか?
アイ工務店かクラシスホームで建てた方、選んだ理由を知りたいです😊
他にも詳しい方がいましたら教えて下さい!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

赤ピク推し♡
アイ工務店とクラシスホームを見に行って、アイ工務店に決めました!そして建ちました😊
クラシスホームは本当に有り得なくて、誰にも勧められないです。
逆にアイ工務店は本当に良かったので、みんなにおすすめしてます😊

ママリ
同じくその2社で比較して、アイ工務店で建てました🙌
クラシスもかなり惹かれてたんですが、我が家も土地が高く家にかけれるお金が少なかったので、標準仕様の良いアイ工務店を選びました。気密性の良さも魅力的だったので😊
全く同じ仕様でプラン出してないので確実ではないですが、アイと全く同じ仕様にしてたら、クラシスのが少し高いんじゃないかなー?って感じがします🤭
赤ピク推し♡
有り得ない理由が
打ち合わせしましょうと言われたのに連絡がなく、何度もこちらから連絡するも無視されました。
なのでアイ工務店で建てたのに、1年後に「お待たせしました。打ち合わせしませんか」と平然と電話してきて言う。
お待たせしすぎだし、待たせるなら連絡するべきだし、信じられません。
アイ工務店は標準のレベルが高いし、ちょくちょく見積もり出してくれるから助かりました。
少し施行ミスされて、新しい家なのに、、、と悲しい思いはした箇所ありますが、今は気にしてません。