
コメント

退会ユーザー
ケーキなら4号ですかね。
うちはいつも5号で作ってますが、2日分なっちゃいます😂
クッキーは生地だけ作って子供たちに自由にかたどらせたりしてます😌
スイートポテトも簡単ですよ😌
誰にあげる訳でもないので、オーブントースターに角皿+クッキングシートで焼いてます(笑)
フォンダンショコラとかマフィンとか、100均一で使い捨て型買ってもいいですが、マグカップ(オーブン可能)に入れて焼くのも楽でいいですよ😊

まきぷぅー
混ぜるだけのケーキ類とか簡単なものなら作る程度ですが、
100均やスリコのシリコン形は重宝してます。直径18センチ丸型、パウンド型持っています。
100均のミッキーやプーさんなどのシリコン型はマドレーヌ作ったり。あとシリコンのカップケーキくらいの大きさのは蒸しパンとか。
-
はじめてのママリ🔰
100均もいろいろあるんですね❣️みてみますね☺️💓
- 2月1日

🔰
パウンド型、丸型、マフィン型など色々持ってますが、あまり作らないのであれば100均の紙型の方が楽ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
紙型ですね❣️
使い捨て出来ますもんね😊
ありがとうございます💓- 2月1日
-
🔰
牛乳パックでも代用できますよ。
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
ありがとうございます💕- 2月1日

ぜろ
チーズケーキやティラミスなどは野田琺瑯のレクタングル(四角いバット)を使っています。そのまま蓋して冷蔵庫に入れられますし、料理にも使えて、直火もできるし、ホーローは匂い移りもしないので。便利でオススメです。
-
はじめてのママリ🔰
そんな便利なのがあるんですね❣️調べてみます💓
- 2月1日

退会ユーザー
【14センチ トール型】のシフォンケーキ型買いました♫
卵3個で作れて大きすぎないシフォンケーキが焼けました❤️
今日でまだ2回目ですが(笑)💦
パンも家で焼くので浅井商店さんやコッタで型買ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ふわふわで美味しそうです🥰
型は貝印しか知らなかったです💦
いろいろあるのですね❗️- 2月1日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ケーキなら4号サイズですね❣️
クッキーも手軽でいいですね💓スィートポテトも美味しそう✨
オーブン可能なマグカップに入れる発想は無かったです❣️
ありがとうございます❣️
退会ユーザー
ホールなら底取れる系がいいですよ😊
最初からスポンジ焼くのも難しいと思うので、ビスケット潰して生地を流して冷やすだけのレアチーズケーキや生チョコタルトとかが楽ちんだと思います✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます☺️💕
退会ユーザー
レアチーズケーキだと、レアチーズは6号が使い切りになります!😳
最初は分量的にも6号が作りやすいかもです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
チャレンジしてみたいです💕