
娘と一緒に昼夜逆転してしまい、困っています。太陽光を浴びると早く眠ってしまうため、どう直せばいいか悩んでいます。起きている時間を延ばして徐々に寝る時間を遅らせようとしています。
1人目の娘の時もそうでしたが、昼夜逆転してしまいました…
多分もうすぐ眠くなる頃です…🥲
今寝てしまうと起きるのは10時か11時…
嫌になってしまいます…😭
そして娘も昼夜逆転中…
どう直したらいいでしょうか……
太陽光を浴びるといいと聞いたのでお散歩行くのですが逆に疲れてしまって早く寝てしまいます…笑
自分でなるべく限界まで起きてるようにして寝る時間をだんだん遅くさせようと思っているのですが、早く治したいなと思っています…😢
娘にも申し訳なさすぎて…😭
- さちのすけ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

三児のmama (26)
8時には布団で朝は遅くても8時に起きる
ってやってみてはどうですか?

あ
お母さんが辛いかもしれませんが、もう何がなんでも朝の7時に起こします。例えそれが夜中3時朝の4時などに起きても。です。
「朝の7時に起こす」を毎日続けてください。1週間もするうちに朝のリズムに戻ると思いますよ☺️
お母さんは寝てなくてしんどいかもしれませんが、がんばりましょう😭
-
さちのすけ
コメントありがとうございます😊
そうですね…!
私自身もそうしようと思います…!!
来年には幼稚園も行かせる予定なのですごく焦ってます…😭- 2月1日
-
あ
大丈夫!大丈夫!
来年には絶対治ってますよー!!大丈夫☺️✨焦らずに!ゆっくりで大丈夫ですよ!- 2月1日
-
さちのすけ
ありがとうございます😭
少し心が軽くなりました😢- 2月1日
さちのすけ
コメントありがとうございます😊
何が何でも7時か8時には起きる!という感じでやってみようと思います…!