
上の子が指しゃぶりやイライラを感じている相談者。子供に対する感情に戸惑いを感じています。どうしたらいいでしょうか?
ここ1ヶ月くらいから上の子が指しゃぶりをするようになりました。何を言ってもしてもするのでイライラして叩いてしまいました。それでも辞めないからまた手が出そうで😂
上の子のすること全部イライラしてる自分がいます。朝からイヤイヤ言われて心が穏やかになりません。また今までしなかったのにオッパイを触ってきたり吸おうとします。あと私の指を咥えたり。気持ち悪く感じます。
今まで上の子優先で頑張ってきてましたがここに来て拒絶してしまい、あげくやることにいちいちイライラしてしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?
私の感情で子どもが不安になってるとは分かってるんですが優しくできないです💦💦
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ある程度放置するのがいいかなと😢
下の子のお世話で大変ですよね😣

退会ユーザー
赤ちゃんの頃からの癖とかではなく急に指しゃぶりするようになったパターンなら、無理に辞めさせなくてもそのうち自然と無くなると思います!
上の子も下の子もそういう時期ありましたが、「(かぶれて)痛くなるよ〜」くらいの声かけだけしてたら自然と無くなりました!
おっぱいは私も誰に触られても嫌なのでそこは強めにやめて!と言ってしまいます😅
子供に優しくしようと頑張るのではなく、自分がイライラしないように、気持ちに余裕を持つように対策すると、自然と子供にも優しくできるのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
イライラしないようにする、大事ですね😣- 2月2日

結優
大丈夫です。
うちの子は5歳になった今でも油断してるとお菓子のビニールとか口に入れてたりします😅
指吸わなくなったのは年少さんの終わりくらいでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね、あんまり気にしないようにします😣- 2月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
気にしないようにします🥺