※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MARU
妊活

妊活中の方が人工授精をしている途中で体調不良になり、カイロを使用したことで心配しています。同じような経験をされた方やアドバイスを求めています。

妊活中のカイロについて

今週から人工授精をしています。
冷やさないように気をつけてお風呂に入ったりあったかいものを飲むように心がけているのですが、
昨日は特に体が冷え、下痢をして(抗生剤の副作用?)長いことトイレにいたせいで、布団に入ってもなかなか温まらず、
カイロを腹巻の中に入れました。

なんとかあったまり寝付けたのですが、朝になり低音やけどに気づき、そこでやっと
子宮も温めすぎたのではと気付きました。

今回の妊娠は難しいですよね…

低音やけどもそうですが、たぶん妊娠無理だなあと
朝から落ち込んでいます。
無知過ぎたなあと反省してます。

似たような状況で妊娠された方いますか??
妊活中で失敗された方いますか??
今後のために、妊活中の注意点を共有したいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

今回の件がどうかは私にはわかりませんが・・・妊活中、妊婦は3首冷やすなと言いますよね。首、手首、足首です。
レッグウォーマーしたり、首と手首も極端に冷やさないようにしてました。
私は寒くてもお腹は直接温めないようにして、寒い時は白湯を飲むようにしてました。
元々お腹が弱いのですが、経験上カイロなどで温めるのはある程度落ち着いた後に波が来るのは防げますが、下痢の翌日出勤する時に貼る・・・くらいの感覚です。
一気飲みできる程度の温度の温かいものをごくごくごく〜っと飲むのが1番手っ取り早くお腹が温まる気がします。
毒素も出ますし。
あとは湯たんぽにしてました。
固定する物で無い方が、温まったら勝手に蹴飛ばすので(笑)
100均に売ってる小さい物だと、勝手に冷めるので丁度いいですよー😊

  • MARU

    MARU

    ご返信ありがとうございます!
    さっそく白湯と湯たんぽ取り入れてみようと思います!!!
    ありがとうございました😊

    • 2月2日
ゆうくんママ

1月19日に体外受精でホルモン補充周期で移植して28日に陽性判定でした。

25日に悪寒と下痢と吐き気をおこしました。

思い出してみると第一子の時も一日めちゃくちゃ下痢をした日があったので
なんか関係あるのかなぁと思いました。

まだ駄目と思わなくてもいいかなと思いますよ!

  • MARU

    MARU

    ご返信ありがとうございます!
    そして、ご懐妊おめでとうございます!!㊗️✨
    下痢もなにか兆候があったのかもですね🤔
    落ち込まず、ゆっくり待ってみようと思えました!!
    ありがとうございました😊

    • 2月2日