※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつくんのママ
子育て・グッズ

主人が息子にネントレをさせたいが、前回失敗し、自立心を養うために必要か疑問。一緒に寝てもいいか悩んでいます。どう思いますか?

ネントレについて、ご意見をください。

主人が息子にネントレをさせたい。と言ってききません。去年の秋に一度、ネントレに挑戦したのですが、
一晩中泣き叫びまくって、結局寝られず、なおかつ私が耐えられずに、3週間続けましたが失敗に終わりました。


しばらくはネントレについて、何も言わなかったのですが、昨日、旦那が新聞記事を読んだらしく、自立心を養うためにネントレをして1人で寝れるようにする。と意気込んでいます。


前回のこともあり、私は反対です。
自立心ってネントレをしたから養えるものなの?
いずれは1人で寝るのだから、今は一緒に寝てもいいんじゃ無いかな?と思っています。
これって、私のエゴなのでしょうか?

みなさんはどう思いますか?ご意見を聞かせてください。

コメント

初めてのママリ

日本人なら大体の方が、今は一緒に寝るのが普通だと認識すると思います😅
欧米人ならともかく、夫婦どちらかが反対してるなら、そこまで無理してやる事では無いと思いますけどね💦

でも、自立心は芽生えるとは思います🙂

  • かつくんのママ

    かつくんのママ

    早速の返信ありがとうございます。
    ですよね。一緒に寝て何がダメなの?と思ってしまいます。

    自立心のためには必要なことなのかも。ですが、私の心が持ちそうにありません💦

    • 2月1日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    初めから1人で寝かせてるならいいとは思いますけど、2歳のお子さんがギャン泣きするなら嫌だという証拠ですし、無理強いするのは逆効果になるとは思います😥
    ママさんも気持ちを考えても、反対するのは分かります💦
    ご主人と上手く折り合いが付くと良いですね💦

    • 2月1日
  • かつくんのママ

    かつくんのママ

    返信ありがとうございます。
    もう一度、旦那と話し合ってみます。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

2歳のお子さんにでしょうか…?

うちの2歳の息子は2歳半まで1人で寝ていました😪
ですが、引っ越しや下の子が生まれたタイミングが重なり、環境の変化が大きかったからか、一人で寝ることを嫌がるようになりました。
本人なりに甘えたい気持ちが強くなったみたいです。

今まではベビーベッドで寝ている方がぐっすりだったのが、今は隣に私がいた方が身動きしても起きず、ぐっすり寝られるようになりました😌

私は一人で寝る=自立心が芽生えるではないと思います。
たくさん甘えさせてあげて、安心感があれば、子どもに冒険心が芽生えて、自分から親から離れて(自立して)行くんじゃないかなぁ?と思っています。

もちろんもっと月齢低いうちにネントレして、一人で寝るのが当たり前の状態で継続できるならそのままでいいと思いますが、2歳って一番甘えたい盛りだし、色々な感情が芽生えている時期なので、秋にギャン泣きだったなら可愛そうかなぁと思います😭

今いっぱい甘えさせてあげて、安心感を与えておいて、自分からお兄ちゃん一人で寝れるのカッコいい!と思えるように、段々と仕向けていくのが良いのかなぁ~と素人判断ですが、私の考えを書かせて頂きました🥺

  • かつくんのママ

    かつくんのママ

    返信ありがとうございます。

    はい、2歳の息子にです。
    同じ意見を聞いて、安心しました。一緒に寝ることで息子が安心して、朝までゆっくり寝てくれたらいいな。と思っていたので…。

    いっぱい甘えさせたいのですが、旦那がそれは嫌みたいです。
    お前は甘やかしすぎ。とか、そんなんだからダメなんだよ。と言われ、私の今までの子育てが否定されたみたいで悲しかったんですが、ぴっぴさんの意見を聞いて、もう一度旦那と話してみたいと思います。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さまの状態、年齢かろなら、自立心を芽生えさせるには他の方法の方が良さそうかな…?
    と思いました。
    育児に正解はないと言いますが、甘えさせてあげて悪いことはないと思います🥺
    しつけは3歳から…とよく聞きますし!

    もちろんネントレも悪いことではないし、小さいうちから一人で寝る事自体も良いと思っています💓
    私も前まではそれでお互いにぐっすり眠れていたので、良かったです✨

    旦那さんにもネントレの理解も示しつつ、息子さんの状況を考えると…と言う形でお話ししてみても良いかもしれませんね✨
    旦那さんなりに息子さんの事を考えてくれていて素敵です💡
    話し合い上手くいきますように😌

    • 2月1日
deleted user

ぴっぴさんとおなじで、私も甘やかしていいと思います。
娘も添い寝でずーーーっと一緒ですが、離れてくれないとおもいつつもやはりかわいいんですよね。
いつか自分で寝るって決める日があると思っています。
主人の会社の同僚さんも8歳でも一緒に寝ているそうです。(よほど好きなのか、、、)


海外育児をしていて、自立の求め方は決して日本が早すぎると言うことはないと感じますが、
一社会人としての自覚を、未就学時から求められる部分にはいささか疑問があり、ご主人の考え方も間違いでなくても、すこし厳しいと感じました。

  • かつくんのママ

    かつくんのママ

    返信ありがとうございます。
    近くで寝顔を見ていると可愛くて、自分で寝てくれるまで一緒にいたいな。と思ってしまいます。

    旦那な考え方、私も厳しいと感じていて、旦那自身はどうなの?と疑問です。まだ2歳。私が少しでも離れると泣いてしまう息子に自立心って…。
    自分のことも出来てない←と私が思う事が多々あります。のに人のことは言うのって??

    すみません,愚痴になってしまいました。

    • 2月1日
deleted user

2人ともネントレせずに過ごしてて、今でも一緒に寝てますよ😁
ネントレってもう少し小さい時期から始めるものだと思ってました💦ネントレで赤ちゃんが泣いているのと色々分かってきている2歳の息子さんが泣いているのって心の痛み具合が違う気がします😭
一緒に寝てて自他共に認めるママっ子の次女ですが、幼稚園に行けばお友達のお世話したり先生に頼りにされるタイプなので、ネントレしてなくても場所に応じた自立心は養えます!

  • かつくんのママ

    かつくんのママ

    返信ありがとうございます。

    2人とも一緒に寝てらっしゃるんですね。ネントレしなくても(一緒に寝ていても)、自立心は養えますよね。

    以前のネントレに失敗したあと、日中かなりべったりになったのもあるし、私のメンタルがボロボロになってしまいました。今でも思い出すだけで涙が出ます🥲それをわかって欲しいのに、それはお前の甘えで子離れ出来てないからだ。と言われてしまいました。

    私の意見を言うと、そうじゃない。ああじゃない。と、いうのに、旦那はどうなの?と疑問ばかりです?

    • 2月1日
deleted user

ネントレと言えるのか分かりませんが、、
わたしはとにかく早く寝たくて、
新生児期からお風呂と寝かせる時間を同じ時間にしていました。
〇時までにお風呂、〇時にはベッドに連れていく!ということ、
お昼は部屋を明るくして生活音を聞かせる、
夕方から夜、寝る前はいきなり真っ暗な所に連れていくのではなく部屋を薄暗くしておいてテレビは消す。
寝室は真っ暗。夜中に起きた時のみ暗めの間接照明を使う。

とかです。
わたしが添い寝でしか寝ないなんて無理!私が寝られない!というちょっと薄情な母親なので😅いまじゃ19時には寝るしなんならだっこしなくても眠くなったら勝手に寝てくれます☺️
まだ月齢が小さいので参考になるかわかりませんが💧💧

たまごちゃん

ネントレしてずっと1人で寝てましたが、自分の気持ちを言えるようになった2歳過ぎから一緒に寝たいと言われてからずっと添い寝で寝かしつけしてます。
今の年齢からだとなかなかスムーズにいかないと思います。
ネントレして1人で寝ようが、添い寝しようが自立心は別のところで養われると思うので、寝かしつけが苦じゃなければ今のままで全然いいと思います😊