
三歳半の娘が点眼を嫌がり、治療を始めたいけど焦っている。泣かずに点眼できる方法や慣れるか不安。皆さんはどうしていますか?
三歳半の娘が遠視と乱視が強いということでサイプレジン点眼をして再検査をすることになってます。
先日初めて点眼をしたのですが、ギャン泣きで…お菓子でつったりしても全然だめでした😭泣いてると薬も流れちゃって意味がないからまた後日にしましょう。と言われました。
無理やりやって眼科にくることが嫌になっちゃうといけないので、少しずつ慣らしていきましょうと言われました。
泣かずに点眼できる気がしないのですが、みなさん泣かずにできてるんですか?💦慣れれば大丈夫なのでしょうか?
早く治療を始めてあげたくて、なんだか焦ってしまってます💦
- ママリ
コメント

ママリ
泣かずに点眼できてます🤔
目をつぶらせて
上向かせて
あっかんべーみたいに下瞼を引っ張って
そこに目薬垂らしてます!
目開けたままだと怖いし刺激強いですよね🥲
ただ、眼科では目薬されたことないのですみません。
予防接種も慣れてきたら泣かなくなってきたので目薬も慣れたらできるようにはなりそうですけどね🤔
ママリ
怖いですよね💦
娘は初目薬で、心の準備もないまま目薬をさしたので余計だったのかもしれません😭
3回点眼しなきゃだったのに、1回やった後から全然顔を看護師さん(?)の方に向けなくなってしまって😱
お聞きした方法試してみます!!
ママリ
それはびっくりでしたね🥲
おうちで目薬のやり方とか、目薬するとどうなるかとか、ママが手繋いでるから大丈夫!とか言うと少しは不安も取り除けますかね?😭
3回も点眼はハードル高いですね😱さすがに3回も娘はやらせてくれないかもです🥲
お母さんも娘さんもなんとか頑張ってください😭