
産院で上の子と対面させる方法について教えてください。コロナで立入禁止で、退院まで会えない状況です。Zoomやラインで連絡はしているが、下の子を映すべきか悩んでいます。
もうすぐ二人目が産まれる予定ですが、二人目が産まれたとき、一人目にどのように対面させましたか?😓
コロナで産院が上の子立入禁止なので、実際に会うのは退院の日になりますが…
入院中はパソコン持ち込んでZoomかライン電話は毎日して、出来るだけ上の子に、会えないけどママ居るよ~と伝えようと思っていますが、その期間は下の子は映さないようにした方が良いかなと思ったりも…
何人か子供さんいらっしゃる方、下の子供さんが産まれた時の上の子供さんへの紹介の仕方など、どのようなことに配慮してどんな感じでされたかなど教えていただきたいです🙇
宜しくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
入院中テレビ電話した時に
ギャン泣きされたので
入院中電話は1回きりで
退院後に対面させました☺️

K
2人いてますが、私は何も考えず下の子テレビ電話で見せてました(^^)
私もコロナ禍で面会なしでしたが、
赤ちゃん産まれるのうちの娘の場合はとても楽しみにしてたので早く会えるの楽しみにしてました!
退院の日はやっと本物触れるーくらいのテンションで喜んでました(^^)
私個人の考えですが、見せてあげていいと思います!
それでもし1人目の子が寂しくなったりするようならそこはその時に対応したらいいのかなと
やってみないと正直分からないですしね、
どっちにしろ、今後赤ちゃん込で生活していくことを考えたら大好きなママがなんで今一緒に入れないかが赤ちゃんが見えた方が分かりやすいのかなとも思うし、それがまた安心に繋がるかなとも思いました(^^)
赤ちゃんにママとられたと寂しくもなると思うけどそれは絶対に通らないと行けない試練なので親子で乗り越えましょう❤
早く会いたいなとか赤ちゃん込で一緒に過ごせる楽しみをつくってあげれたら最高ですね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
うちの子はまだ赤ちゃんが産まれるのよく解ってはなさそうなので、余計悩みます😖
退院の日に本物触れるーのテンションでいてくれると安心なのですが😣💦- 1月31日

たこさん
面会などが一切できなかったので、子ども同士の初対面は退院のお迎えに来てくれたときの病院内です。
『○○くんだよ〜』
『にぃにだよ〜』と紹介した程度です。
入院中は赤ちゃんの写メや動画をパパに送っていたので、上の子はそれを見ていたようです。
テレビ電話も電話も上の子がママに会いたくなって余計に辛い思いをさせると考えて控えていました。
でも退院の2日前にパパがテレビ電話しようと言ったので一度だけしました。保育園の発表会の前夜だったので、ママは観にいけないけど頑張ってね、と伝えました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
余計に会いたくなるのもあるかもですね💦
子どもの性格にもよりそうですし、難しいです😖- 1月31日

ままり⭐︎
うちはテレビ電話はしてました!赤ちゃんだよーって見せてましたが長女がめちゃくちゃしっかりしてる子だったので大丈夫だったのかな…って感じです😖3人目の時は次女は長女にべったりでテレビ電話しても泣きそうな感じでした😭余計寂しくなったかも…お姉ちゃんがいたから何とかなったみたいな感じです。
2人とも保育園に通ってるので退院して帰ってきてから初対面でしたが赤ちゃん!!って大興奮で私の事はフル無視でした😂次女も少ししかテレビ電話してないですがしっかりお姉さんしてました☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
ギャン泣きされたのですね😓
ありそうで怖いです💦