
2歳の上の子がRSウイルス、自身も症状あり。下の子への感染が心配で不安。医者の言葉に疑問や寂しさを感じています。
2歳の上の子がRSウイルスと診断されました。下の子が生後1ヶ月のためとても不安です。
私もおそらくRSウイルスに罹っていて、水曜から発熱し今も軽い咳と鼻水があります。
息子は昨日から咳、今日発熱です。
医者に言われ、
私は下の子と
主人は義母家で息子と住んでいます。
主人が休みのタイミングで1時間だけ
面倒を見る相手を交換、娘に会うときは服は着替えるというのも決めています。
今日の朝、息子の咳を下の子浴びていたな、、、
私も多分RSだったけど、下の子とずっといるしうつしているかもな、、、と不安でいっぱいです。
医者には、ママからは多分うつらないと言っていましたが、理由も謎です。
RSは長引くと聞くし、いつみんなで暮らせるのか、寂しいです。
- まっと(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちは新生児のときに上の子からRSうつりました!
上の子は熱、頭痛、鼻水、咳、でした。下の子は鼻水と咳、あと吐き戻しがありましたが、元気でした。
でも、鼻づまりがひどくなったので、病院に行き、検査したらやはりRSで入院になりました😓
貴重な新生児の時期、1週間しか家に居られずでした・・・

はじめてのママリ🔰
夏頃に2歳の上の子がRSになり、
私も、下の子(2か月)も、RS移ってしましました😂
RS大人もうつりますよねー?😂
私が鼻詰まりと咳がなかなか治らずつらくて、医者から出された薬切れて、もう一回もらいに行った記憶があります😵💫症状なくなるの2週間くらいだったかな😖
とても不安な気持ちわかります😂😂😂
幸いみんな高熱出ず、重症化せずだったのですが、
下の子は熱がないけど、授乳後いつもよりグーグー喉が鳴ってて変だなという感じで、他症状なく、検査したら陽性でした😷
下の子の
呼吸状態の変化をみるため、上半身裸で呼吸している動画を撮ったり、
入院の準備はしたりしていました🙄
早く上の子とまっとさん治りますように🥺下の子にうつりませんように🙏
-
まっと
ありがとうございます😭
- 2月2日

cacao🐈
生後2週間で上の子のRSうつり1週間入院しました!
上の子が風邪と診断されてたのがRSだったみたいです💦
下の子はかなりつらそうだったので、上の子がRSと分かってたら離れてたほうがいいですね💦
でも1週間ほどでよくなってましたよ!特に長引きもしませんでした^_^
-
まっと
そうなんですね!ありがとうございます!
- 2月2日

ママねこ
他の方と同じ内容になってしまいますが、我が家も上の子がRSにかかり、2ヶ月の下の子にもかかり入院でした💦
6ヶ月未満の子は重症化しやすいとのことなので注意が必要だそうです。当時は全く知識がなく、下の子には申し訳なかったです😓
もしうつっていそうでしたら早めの受診をおすすめします💦
-
まっと
ありがとうございます!
- 2月2日
まっと
お返事ありがとうございます。
大変でしたね😭
吐き戻しの症状もあるんですね。最近多くて心配です( ; ; )
部屋は隔離したり対策していましたか?
ママリ
戸建てなんですけど、寝る時は上の子はパパと上、わたしは下の子と1階で寝てました。
あとは完全隔離は無理でした😭
マスクしてもらって、触れるのもやめてもらって、消毒も頑張って貰ってましたが、そもそもRSと診断受ける前から咳してたのでその時点でアウトだったんだと思います!
入院中は授乳の前に必ず吸引、あとは点滴、粉薬でした!
1週間ほどで退院しましたよ!
あと、入院してお薬体に入れてからは吐き戻しも無くなりました!
まっと
完全隔離は難しいですよね😭
下のお子さんはすぐ発症しましたか?なんでも質問してしまいすみません💦
ママリ
すぐでした😓
最初は軽い咳と鼻水でした!
まっと
ありがとうございます!