※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

車購入を検討中で、プラド、ラブフォー、フォレスターで迷っています。運転に自信がなく、盗難の心配もあります。プラドは高く売れると聞きますが、購入後どれくらいで売る予定か知りたいです。ラブフォーとの価格差が少ないため、プラドにした方が良いか悩んでいます。皆さんの意見を教えてください。

車購入を検討しています。

プラド(主人が乗りたい)
ラブフォー(私が乗りたい)
フォレスター

で迷っています。

私はペーパードライバーで、プラドみたいな大きな車運転できる自信もありませんし、調べたら盗難が多い車種とのことで、我が家はガレージではないのでその辺も気になるところです。

売るならプラドが高く売れるとのことですが、プラド乗られてる方はどのぐらいで売りに出す予定で購入されてるんですかね?💦

見積もり出してもらったらラブフォーと100万ぐらいしか変わらないので、プラドにした方が後々良いのでしょうか?

皆さんならどうされますか?💦

コメント

deleted user

ランクル形は売る時期によっては買値より高く売れる可能性があります!
元々の人気を考えてもプラドの方が人気なので売値は高いと思います!

我が家は乗りたい車を買って売値は気にしないタイプなので
それぞれ好きなものをと思いますが
売ることを考えたらプラドですね!

Maria

プラド乗ってます٩( 'o' )۶
大体売る時期としては走行距離6万キロくらいですかね💦
やはりプラドの方が人気なのと海外の需要があるようで高く売れるそうです(夫が元ディーラー勤務)

普段は私が乗ってますが
車幅感覚が掴めれば怖いものなしです!
田舎でガレージ無しですが普通に置いてます😅
大抵盗む人はその後海外に売り飛ばしたり部品とったりですね…

うちはディーゼルですが
ガソリン代は安くて良いです👌
街乗りならガソリン車でもいいと思います(´˙꒳​˙ `)

ぽよんぽよん

プラドは見た目はいいけど燃費などの維持費もそれなりにするし…子供の乗せ下ろしも簡単で小回りきいて運転しやすいのでRAV4にすると思います\(^^)/

うちはファミリーカーを売ってMAZDAのCX-8にする予定です🤣

deleted user

プラドがやっぱりいいと思います!他でラブフォーやフォレスターで悩まれてるのであれば尚更😂結局みんな大きめの車ですし感覚さえ掴めれば大丈夫です!

ママちゃん

正直今のプラドはかなり前が大きくペーパードライバーだと細い道や駐車する時に結構怖いと思います😭そして結構揺れます笑

うちは盗難防止でハンドルロックを買いました!!結構盗まれるって聞きますよね💦

かなり古いディーゼルのプラドを乗っていたんですが需要があるみたいで100万くらいで売れました😆

ママリ

プラド乗ってます😊
燃費悪いし維持費高いし、ガソリンも高いですが
売値が高いので(笑)
プラドでもオプションやナビ、モデリスタの有無
シートの色、ボディーカラーで
売値がだいぶ変わりますよ☺️
YouTubeで今どれくらいで取引されているか見ているので
よさそうな時に売ろうかなって思ってます!
どの車も一年で乗り換えてるのでそれくらいで売ります!
ボディーカラーは白
シートはベージュ
モデリスタ
この3つが揃うと売値が高いので
そうしてます!

  • ママリ

    ママリ

    海外需要もRAV4、フォレスターに比べると
    断然プラドが高いです!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

旦那がプラド乗ってました(*・v・*)/
1年くらい前に10年落ちで180万円程で買い取ってもらいましたよ🙌🏻
チャイルドシートに子供乗せる時よく天井に頭ぶつけてました😅子供小さいと乗り降りがめんどくさいな〜なんて思ってたのと燃費が悪かったのでガソリン代が高いな〜なんて思ってました💦
ラブホォーは乗ったことがないのでわからないですがどちらが主に運転されるのかで決めてもいいと思いますよ🙌🏻私はプラドの時は全く運転しませんでした☝🏻ぶつけたら私の心配よりも車の心配しそうなくらい大事に乗ってたので💦💦

みきみき

父がプラド乗っています!私もたまーに運転しますが、大きくて小回り効きません。 
大きくて沢山積めるかと言ったら意外とそうでもなく、見た目でかいけど、中わりと窮屈ですよーわら(汗) 
奥様も運転するなら、売却のことを考えるより、もう少しコンパクトで運転しやすいラブフォーにするとか、運転のしやすさを優先したほうがいい気もします(^o^)

ことり

フォレスターに乗っています✌️

プラドは他の方がおっしゃるように高値で買い取ってくれる可能性が大きいと知り合いのディーラーから聞いたことがあります!
いわゆる残価型のクレジットと同じ感じ考えだと思うんですが、私はずっとローンを払い続けるのが嫌なので却下でした😂

私はラブフォーとフォレスターを見に行ったんですが、
見た目はラブフォーの方が好きでした☺️
ただ、ラブフォーはナビが使いにくそうだったので、候補から外しました😂
確かDVDが見れないか見るにはオプションを付けなくちゃいけないかのどっちかだったと思います🤔
子どもがいるとDVDとか見るだろうしって思って、、😂

フォレスターは購入して約1年経ちますが、自動運転機能が凄いです🥺!
高速等でかなり役立つと思います💕
自動運転や他の標準オプションも気に入って、コスパがいい車だと思い、フォレスターを購入しました🌟

お役に立てると嬉しいです☺️

おもち

RAV4 妹が納車待ちです!
11月契約でまだ届きません。
なのでその辺りも含めて検討されてはどうでしょうか、
一応5年乗っても130万ほどにはなるようですよー!😉