
ゆうちょ口座開設できず。住所が異なるため。全国の郵便局で共通なのか疑問。皆様のご意見を聞きたい。
ゆうちょについてです。
半分愚痴になってます(笑)
里帰り中で、実家にいます。
先日、娘の口座を開設しようと近場の郵便局に行きました。しかしスタッフに住所がこの近辺ではないため口座が開設できないと言われました。
ゆうちょのは郵便局が全国にあって利用しやすいことが利点。だから私も娘に残すお金の貯蓄としてゆうちょを利用しようと思っていたのに(>_<)!
こんなことってありますか?住所変更などはどこでもできるのに口座はどこでも開設できないの??郵便局って全国にあるのにやることは共通じゃないのですか?
また近場の郵便局に問い合わせて聞く予定ですが、皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。
- ちびうさ(10歳)

ちびうさ
ネットで調べたら口座開設できると書かれてました。何が本当なんですかね。

みふみふ
元地方銀行員です!
私がいた銀行もちびうささんのような方が口座を開設しに来られた場合は基本的にお断りをしていました。
口座開設に関してはここ数年でかなり厳しくなっています。
現住所の近くでないのに
なぜこの支店で作るのか?口座売買することはないか?などという疑いを持たなくてはいけないような感じになっています。
例え全国展開している銀行でも、
一部手続きは口座開設店でないと
出来ないこともあります。
そういったことのために、
現住所近くの支店でないと開設出来ないこともありますよ。
確かに厳しいですよね(^_^;)
うちの旦那も仕事の合間に
口座を作りに行ったら、
家の近くじゃないからって断られた!!とご立腹でしたが、
銀行員的には、
そりゃそうじゃん〜しょうがないよ〜っていう話になっちゃいます(^_^;)

n.
ゆうちょじゃないですが
普通に全国にある銀行に、最近
自分の口座開設に行ったのですが
現住所から近い支店じゃないと手続き出来ません。
とか言われました(´・_・`)
え!?ってなったのですが
近所の方に行ってつくりました。
架空口座とかの事で
最近口座開設に厳しいみたいです。

ちびうさ
回答ありがとうございます*\(^o^)/*
架空口座ですか(T ^ T)
そういうこともあるんですね。
でも全国にある意味が、、笑
って感じですよね(T ^ T)

n.
そーなんですよ´д` ;
本当に不便です…>_<…
悪用なんてしないのに..
一部の人の行いでこっちまで迷惑しちゃいますね(T_T)w

ちびうさ
迷惑ですしほんと不便ですね(T ^ T)
現住所付近でないとだめなんですね〜(´∀`;A
そしたら当分は自分の口座に娘の分を貯金します(T ^ T)笑

ママリ
全国にある銀行だと厳しいのかもしれないですね。
私が開設している地方銀行だと行った支店でなくてもどこの支店の口座でも開設できるみたいです。家賃振り込みなどで支店一緒だと手数料なしで助かってます。
もし問題なければ地方銀行か他の銀行にしてもいいかもしれないですね。

ちびうさ
回答ありがとうございます*\(^o^)/*
逆に厳しいですか(T ^ T)
地方銀行も検討してみます♡*\(^o^)/*

ちびうさ
回答ありがとうございます*\(^o^)/*
やはり厳しくなってるんですね〜(T ^ T)
もう一度聞いて確認します(T ^ T)

ちびうさ
近所の郵便局にもう一度事情説明(里帰りで当分現住所には帰れない)をしたところ、在住所が書かれてある郵便物(領収書等)を持参すれば、口座開設してくれるとのことです*\(^o^)/*
事情があるなら開設OKらしいです(*^_^*)
話のわかるとこでよかった(T ^ T)
みなさまありがとうございました♡

K&R年子mama
里帰り出産をしていて
上の子の時子供の口座開設
しましたが普通につくれましたよ(´-ω-`)
ちなみにJAの口座も
里帰りの実家の方でつくれました^^

ちびうさ
回答ありがとうございます♡
JAでも作れるんですね!!
JAも検討してみます*\(^o^)/*
コメント