
保育園の面接での会話が事務的で、子供の成長について話せなかった。他に話せる相手がいないので、先生に話したかった。
保育園の面接が案外ササッと終わって寂しかったので、かわりに我が子の成長を聞いてください。
私の復職と保育時間とか事務的な話で終わってしまいました。
ママ友もいないし、
離乳食の進み具合とか(全然食べないとか)
こんなこと喋れるよとか
歯が生えましたとか
絵本が好きすぎて隠さないと一日中読ませられますとか
先生に聞いてほしかった😣
保育園の先生もお忙しいでしょうし、コロナもありますし、手短に終わるのは当然だと思うのですが…
- たん🔰(3歳10ヶ月)
コメント

りり
面接は基本そんな感じだと思います💦
入園後はたくさん聞いてもらえますよ🌈

ちゃん
面接はそんな感じだと思います!
その先生が担当になるわけじゃないと思うから情報共有は担任とした方が良きです!
-
たん🔰
なるほど!たしかにどの先生が担任かわからないですよね!保育園通うの待ち遠しいです
- 1月31日
-
ちゃん
私の子が通ってる園ではコロナ禍で先生ともロクに喋れないし中にも入れないので全然情報共有できてないんですけど、怪我なかったらいいか!と思ってます◎コロナ禍の間は余計情報共有難しいかもですね😭
- 1月31日

かお
1人目のとき面接はそんな感じでした!
入園説明会のあとに先生と面談みたいなのがあり、そこで子供の成長具合などなど話ししましたよ★
-
たん🔰
また楽しみにしてしまいますね
- 2月3日
たん🔰
そうですよね、普段大人と喋らないから変に期待しすぎてしまいました💦