
娘は38.0度の発熱で、下痢便もあります。熱が39度超えないなら明日受診でいいと思います。風邪や胃腸炎の可能性があります。夜間救急行くべきでしょうか?
0歳8ヶ月の娘が現在21時で38.0度の発熱です。
日中は鼻水、少しの咳、離乳食は80g〜100gを9時と17時に食べました。完母でおっぱいも飲めてて、にこにこしてましたが、夕方あたりから機嫌が悪くなってきましたます。
19時に下痢便が1回ありました。
20時授乳してすやすや寝ています。
みなさんなら夜間救急行きますか?
このまま熱が39度超えないなら明日午前中の受診でいいと思いますか?
保育園に行っている上の子から風邪と胃腸炎をもらっています。コロナかもしれません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
寝れているなら一晩様子見みて、朝熱が高いようなら受診します。

はじめてのママリ🔰
家もいま同じ症状で熱も同じくらいで
先程相談しました。
ミルクも飲めてて寝れてるなら
夜は負担になるから
明日の朝1がいいと言われました!
ただコロナウイルスがはやっているので1歳半未満は病院でPCR検査を出来るようなら頼んだ方がいいと言われました😔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!同じ症状の方で大変勉強になりました。
夜中の受診はそれ自体が負担になりますもんね。朝イチの受診をしようと思います。
コロナ検査も相談してみます。ありがとうございました。- 1月31日
はじめてのママリ🔰
寝れています。授乳もできています。初めての発熱なので、私がドキドキしてますが、冷静になって明日まで様子見たいと思います。ありがとうございます。
退会ユーザー
焦りますよね💦
うちの息子もつい最近夜に38.5度出てコロナかと焦りましたが、次の日の昼には平熱に下がりました。こんなこともあるので。
お大事になさって下さい。