

ひまわり
私はレンジでできるやつを買いました!!
その容器はベビーショップに売ってますよ(^^)
作るのめちゃ楽です!

y
炊飯器のおかゆモードで1週間分炊いて
すりつぶして裏ごししてました!
けど裏ごしがめんどうで途中から市販のお湯で溶かすだけのやつを使ったりしてました😂(笑)

⚘⚘⚘
炊いたお米でやると楽です🙂
まとめてだとお米を50g
水を200ml耐熱容器にいれてお米をほぐしたらレンジで10分ほど加熱して蓋などをして蒸したらブレンダーや裏ごし機などですり潰して完成です✨
冷凍保存ならすぐ容器に移して冷凍してくださいね。常温で放置すると菌が繁殖するので💧
冷凍から出してご飯あげる時は
お湯を少しいれてからチンすると水分が奪われずに済みますよ🙂

たろちゃんママ
炊いたごはんに水を入れてチンするキットを買って使ってました!
リッチェルのだったかな?
お椀のような形なので冷凍分を取り分けたら残りはそのまま食べさせられるのでラクです☆

ジュリア
こんばんは😊わたしは、お米を水多めで炊いて、そのあと10分ほどお粥分のお米と水をフライパン(小さい鍋がないので)で煮て、ミキサーかけてます!
楽なので続けられてます😊👍

ちぃこS
わたしは最初のころはピジョンのおかゆポットで大人のご飯炊くときにこのポットを入れて一緒に作ってました★

ジェラ吉
私はご飯から作ってます!!
・ご飯大さじ2とお水1カップ(200cc)を鍋に入れて、ご飯をほぐしながら煮立たせる。
・煮立ったら弱火にして蓋をして15分くらい加熱。(吹きこぼれないように時々蓋をずらします。)
・ご飯が柔らかく煮えたら、火を止めて10分ほど蒸らす。
・裏ごしする。
上の手順で作ってます⭐︎
だいたい4.5回分くらいの量になります。
お弁当などに使う紙カップに小分けして、冷凍してますよ。
解凍する際は、レンジで10秒ずつ。
おかゆは冷めにくいので温めすぎ注意です。
温度確認の為に私は3.4回分くらいに分けて、1回分を多めにしてます!!
離乳食の本も沢山あって、何がいいのか...と本屋さんの売り場で20分くらい悩みました笑
私的には、月例別に進め方や作り方が載っていて、なおかつ料理の写真が均等で見やすいなって思ったこの本買いました♪

星キラ
10倍粥は米粉で作ってました。粒を潰す手間もなく、滑らかな粥ができましたよ。

びびでばびでぶー♡
みなさん、ありがとうございます😊
たくさん返信頂き嬉しいです!
色々アドバイス頂けたのを参考に自分のやりやすいやり方を見つけてみます☻ありがとうございました💖
コメント