※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中学校が近くにある土地のデメリットについて教えてください。運動会の騒音以外に何かありますか。

中学校が近くにある土地のデメリットはなんでしょう、、、?
運動会の日がうるさいとかは妥協できるよねってなったんですが、それ以外のデメリットがあれば知りたいです。

コメント

あんどれ

家の目の前に中学校がある家に6年くらい住んでましたが、特にデメリットなかったです😊
チャイムが鳴るので聞こえるくらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    確かにチャイムは毎日聴こえちゃいますね😅そこもまだ妥協できるかなって感じなので大丈夫そうです😂

    • 1月31日
deleted user

うちの場合、部屋によってチャイムが聞こえる、同じ部屋では吹奏楽の練習が聞こえる、運動会本番以外に練習日も数日うるさい、野球の試合があると近所の人がたむろしてる、くらいですかね🤔

メリットの方で言えば、選挙は大抵中学校に行けばいいので近くて楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりチャイムは聞こえちゃいますよね😅そこは妥協ですね🥲
    選挙に行ったことがないのでなんとも言えないですが、近場ってなると行く気が起きそうです🤣

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

実家が中学校の前です。

運動会でなくてもチャイムとか放送は毎日普通に聞こえます😅💦
窓閉めたり慣れたら騒音ってほどでもないです。

あと通学時間の道の混み具合ですかね🤔道幅にもよりますが、中学生広がって歩くしマナーも微妙だったので、自分の子の通学時間と被ったらちょっと嫌だなって感じですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    チャイムはネックですね😂皆さんチャイムをおっしゃるので耐えれるかな、、、?と心配になってきました🤣(笑)
    道は歩道もあってガードレールもあるので大丈夫そうです😊

    • 1月31日
ほのゆりか

運動場の砂が飛んで来るかも知れない所ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    運動場は真反対にあってプールや体育館も挟むので大丈夫かなと思います😊

    • 1月31日
k

中学校ではなくて小学校の目の前ですが、校庭側だと運動場の砂が飛んでくるかもです💦
うちはどちらかというと校舎側なのでほぼ気になりません!
登下校の時間と、自分の出勤や帰宅の時間が被ると厄介かなぁと思います😣
運動会やその他の音など、確かに色々な音は聞こえますがうるさいなぁとかは思ったことないです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も校舎側、プールや体育館も挟むのでそこは心配ないかなと思います😊
    確かに登下校の時間は避けたいですね、、、😞

    • 1月31日
deleted user

送迎の車の路駐や渋滞が多いかもしれないです😱あとは一斉下校の時は動き辛いです。あと、カーポートや屋根があると、子供が勝手に入って親の車を待ってたりします💦実家がそうで、よく子供に注意しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    真隣ではなく、駐車場も反対側にあるので路駐は大丈夫そうです🙆‍♂️
    親の車を持ってくとはどう言った状況ですか?😅子供が勝手に運転するってことですか?

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家の敷地内に不法侵入して、カーポートの下で親がお迎えに来るまでケータイいじりながら待機している状態です😅

    実家も真隣ではなく、大体400mくらい離れているんですが高校の隣なので、待ち合わせするのに目印があって分かりやすいんだと思います💦

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰 

実家が中学校の横でした。
デメリットは、うちは校庭側だったので部活の声がうるさかったです💦
卒業してからも土曜は毎週野球部の声で起きます😂
昔はよく庭にボール飛んできました😂ネットが張られたのでそれはもうなくなりましたが!
あと乾燥してる時期になると砂埃が凄いので洗濯物は外に干せないです💦
ちなみに運動会がうるさいのは当日だけではなく練習の時期になると毎日うるさいです😂
私は物心ついた頃からずっと学校の横に住んでましたが、慣れることはなくうるさいものはうるさい!と思ってました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    校庭は反対なのでそこは問題ないです😊
    200メートルぐらいは離れててかつちっちゃい林?みたいなのが間にあるのでうるささがどのくらいかですよね、、、😂

    • 1月31日
ママリ

登下校の声が聞こえて、子供が寝てると起きそうでヒヤヒヤする毎日です😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    確かに登下校の声、、、困りますよね🥲
    注意するわけにもいかないですし、、、🥲

    • 1月31日
さら

自分ではないですが、中学生の時仲の良い子が中学校のすぐ近くに住んでいて、学校終わってその子の家でたむろってました😅その子のお母さんはウェルカムな感じで受け入れてくれていましたが自分がその立場になったらちょっと嫌かも。と思ったり来ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど😓たしかにみんなが集まる家になりそうですね😂
    私は子供の友達と仲良くなりたいタイプなのでそこに関しては大丈夫かもです😂

    • 1月31日