
3歳の娘が自分でトイレに行き、オムツを履いて戻ってきた話。驚きと感動で号泣し、娘の成長を実感。子どもの愛おしさに気づいた出来事。
感動した話です、お時間ある方読んで下さると嬉しいです🌼
4月で3歳、イヤイヤ期、こだわりが強くて甘えん坊な一人娘です。
ゆる〜くトイトレをしていて、うんちは100%オムツでできるようになっています。おしっこはまだオムツ。
そんな娘ですが、いつもは「うんちでる〜!」と言ったらトイレに連れていき補助便座に座らせ、「ママあっちで待ってて〜!」と言うのでドアを閉めて
すぐ側で待機、「出た〜!」と呼ばれて拭いてあげて服を着せるという形なのですが..
昨日はなかなか出てこず「まだ〜?」と聞いても
「まだ〜!」と言うので待っていると
なんと、オムツもズボンも自分で履いて戻ってきました😭😭
いつもは「○○ちゃんできな〜い、ママして〜🥺」と
いう甘えん坊?なので
驚き&喜び&感動で抱きしめて号泣してしまいました😭笑
娘は「ママ泣いてる〜☺️笑」と照れながら笑っていて、
嬉しかったのかもう一回!ともう一度トイレに..
ちょっと待って!とこっそりトイレに携帯を仕込み←
一部始終を録画して後から見てみると、
自分でトイレットペーパーを小さくちぎって拭いて、
補助便座をしっかり定位置に戻して、小声でぶつぶつ言いながら一生懸命オムツを履いてズボンを履いてる姿にまた涙でした🥲✨
イライラして怒ってしまうことも多いけど、
我が子ってこんな愛おしいのか、大変だけどそれ以上に
可愛くて、、子どもってすごいな〜🌼と思うことでした☺️
ただの自己満投稿を読んでいただきありがとうございました😊💕
- mopii☆(6歳)

ままぷしゅ
すっごくかわいいです❤️
我が子に置き換えて想像してしまいました😂
一生懸命何かをやっている姿ってどんな時も可愛くて愛おしいものですよね🥺✨
コメント