
コメント

てるてる坊主
茅ヶ崎市在住です🙋♀️
治安は比較的いいかと思います😳
ただ、地震が起きた際津波の可能性や大雨での川の氾濫等考えると今住んでる付近は心配です😭
子育てもしやすいですが、市の子育てへの支援は微妙です😭
どこでもよければ保育園は案外入れたりするのはメリットです!
周辺の市町で比べる税金が高いのはイラッとします♡笑

真鞠
厚木市なんかは、オムツの支給があるらしいですよ🥺✨
-
🦄🦋
オムツの支給はすごい助かりますね!
ありがとうございます!- 1月31日

あーちゃん
高座郡寒川町在住です!
ゴミ袋が有料なので子供が生まれた時にどっさりもらいました♪
公園もあって、田んぼあります!
必要な施設は結構ある気がします😊
海老名、藤沢、茅ヶ崎、平塚にめんしていて、土地が安いです♪
-
🦄🦋
そうなんですね!
ありがとうございます😭- 2月1日

はじめてのママリ🔰
厚木と座間ですかね!
座間はオムツとか選べます!ベビー用品とか!
わたしは大和に住んでますが
そう言う支援的には厚木がざまに住みたいです!!
-
🦄🦋
そういうのがあるんですね!
ありがとうございます😭- 2月1日

もち
横浜、川崎は子育て世帯に優しくないです笑!保育料がとにかく高くて!保育園も激戦区です。
ただ平均的な治安はいいと思います。
個人的な治安のイメージは
川崎横浜の子育てが多い地域>湘南>県央(厚木、平塚)です。
厚木は今すごく子育て世帯に力を入れているので治安も良くなってるかもしれません!
個人的には自分がお金持ちなら
横浜の港北ニュータウン
もっと値段を抑えたいなら
横浜の田舎(瀬谷区、泉区あたり都心へのアクセスとコストのバランス、田舎感が良い)
辻堂、茅ヶ崎(海が近くて雰囲気も良い、横浜の田舎より家賃は高い場合も)
更に値段を抑えたいなら
厚木
がいいなぁって感じです🥺
-
🦄🦋
厚木がいいんですね!
とても参考になります😢
ありがとうございます😭- 2月1日

はじめてのママリ🔰
相模原オススメしときますー。
公園たくさんあるし、安いスーパー、ショッピングモールもたくさんありますし。。
医療費助成の所得制限あったり、中学が完全給食じゃないけど。。
でも。。
正直、子供時代はどこに住んでもそんなに変わらない気がします。。
問題は子供が高校以降です。
どうしても都心から離れると、進学先の選択肢が狭まってしまうので、それを考えると、都心30分圏内の横浜、川崎は強いとは思います。。
でも、一番は郊外でもいいので、東京かな。。
私学高校助成金とかも、神奈川よりも手厚いです。
-
🦄🦋
そうなんですね😢
ありがとうございます😭- 2月1日

ぱいなっぷる
寒川は中学生まで医療証で医療費控されます✨!!
-
🦄🦋
それはありがたいですね!
ありがとうございます😊- 2月3日

ギャルマインド
厚木市に住んでます!
1歳までおむつ支給は結構大きいです!お尻拭きやおむつ袋も選べます🔥
治安は駅前で朝までやってる居酒屋さんがあるので
夜だけ良くないですが、基本的にはそんなに悪くないです!
それと子育て支援センターが結構良いです!幼稚園生でも全然楽しく遊べるぐらいです❤️
いま市全体の公共施設(役所など)が少しずつ移動してます。
新しい建物になっていってるのでどこも綺麗になって使いやすくなると思います!
-
🦄🦋
そうなんですね!
支援センターなどあるといいですよね!
ありがとうございます😭- 2月3日
🦄🦋
たしかに茅ヶ崎市だと水害が心配ですね😢
そうなんですね!
ありがとうございます!