※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

お子さんに与えるウィンナーは、大人と同じものですか?無添加のものを選んでいますか?義母からリンが多いと指摘され、無添加のものを勧められました。

皆さんお子さんにあげるウインナー
大人と同じですか?

無添加のもの選んでますか??

義母に今リンが沢山入ってて良くないから
無添加のものをと言われたのですが💦

コメント

deleted user

そもそもウインナーを買わないようにしてますが
買うとしたら無えんせき、無添加のものにしてます!

  • ひまわり

    ひまわり

    偏食すぎて食べるもの限られてていつだか主人が家にあったシャウエッセンあげたら食べたのでそこから食べさせるようになりました💦

    • 1月31日
キウイ

ウインナー、ベーコン、ハムはコストコの無添加を選んでいます!

普通のお肉はなるべく国産の物を選んでます。メキシコ、ブラジルは避けてます。

  • ひまわり

    ひまわり

    コストコ田舎なのでなくて💦
    普通のお肉は偏食すぎてまだ食べなくて、ハム、ウインナーは食べてくれるのであげるのですが、、、

    • 1月31日
マヨ

同じもの食べさせてますよ〜
どこ産だとか添加物とか特に気にしてないです💦

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます!
    ですよね🤣💦

    • 1月31日
  • マヨ

    マヨ

    自分も幼少期からずっと添加物まみれで生きてるけど病気ひとつなった事ないし気にするだけ時間の無駄かなと🤣

    • 1月31日
  • ひまわり

    ひまわり

    気にするのも今だけなんだろうなって思うんですけど義母が食にうるさくて💦
    その割には毎食糖分たくさんの果物は娘にあげたがって困ります😣💦

    • 1月31日
  • マヨ

    マヨ

    果物の果糖は吸入しにくいですが、でもあげまくるのはいやですね😂
    そこ気にするなら徹底的に気にすればいいのに😂

    • 1月31日
  • ひまわり

    ひまわり

    ストレスハンパないです🤣💦

    • 1月31日
deleted user

大人と同じの食べてます😊
普通にシャウエッセンとかそういうのです!

  • ひまわり

    ひまわり

    シャウエッセンでいいですよね🤣💦というか、同居なんですけど食のこだわりが義両親強すぎて買い物も義両親行ってるので気になるなら無添加買ってきてくださいって感じでした😅💦

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー、同居でそれはストレスフルですね💦
    添加物とか分からないので、お義母さん買ってきてもらってもいいですかー?ありがとうございます、助かりますー!って感じで強引にお願いしちゃったらどうですか😂

    • 1月31日
  • ひまわり

    ひまわり

    今絶賛アンパンマンブームでこの間スーパー行ったらあったので添加物云々は分からないけど買ってあげたら、今日いきなりウインナーはリンが〜って。

    そんな上手に言える自信ないですー🤣笑
    普通にそういうの気にしてもしょうがないかなと思うのでって言っちゃいました🤣
    お風呂上がりでぐずぐずしてる娘の対応に追われてたので🤣

    • 1月31日
Min.再登録

頻繁に食べる訳じゃないので大人と同じものをあげてます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます!

    • 1月31日
°ʚ(•ө•)ɞ°

無添加かどうかはわかりませんが、いつもはトップバリューの皮なしウインナーを選んでます😳

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

リン良くないですよね。
カルシウムの吸収を邪魔するんですよね。

無添加あげるしかないんですよね。成長期なんで体の事を考えたら辞めるべきなんですよね。

  • ひまわり

    ひまわり

    全然そういうの気にしてなかったんですけどそうなんですね💦
    かなり偏食なのでやっと食べられるものが増えてウインナー食べられるようになったー🥺✨って思ったんですけどね💦💦苦笑

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食でも体に毒みたいな食物は幼児期にはふさわしくないと私は思います。(個人的な意見です)

    中にはお菓子しか食べない子もいますよね。

    健康は大事ですと言いたいだけです🥺✨🙇🙇

    • 1月31日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど、、、
    ご意見参考になります!

    • 1月31日
そうくんママ

大人と同じものあげたり、無塩石のものを食べさせたりまちまちです。
下の子には、パルシステムの無塩石しか今はあげてないですが、
それを上の子にあげると
こっちのが美味しいって言います🤣

添加物系はなんでも、ほどほどにです、、

気にしすぎると何も食べれなくなるので、、

なるべくって感じで
ゆるーくパルシステム使ったり、調味料は無添加にはしてますが、、

  • ひまわり

    ひまわり

    義母も今日パルシステムって言ってました😅💦

    調味料使って作るご飯を未だに食べない娘なので
    食べられるものをルーティンであげてる感じで、、、

    • 1月31日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そうなんですねー😅
    パルシステムのもの食べると
    添加物の味がするもの食べれなくなります💦
    ハムなんかは、市販のもの
    食べれなくなりました、、

    本当の味を知ると、ご飯の美味しさにも気がつくかなーとも思います。
    うちの子は、小さい頃から美味しいものはパルシステムの❓とか聞くし、これまた食べたーいとか言うのも大抵パルシステムのものだったりします、、お菓子とかゼリーなども。

    私は、色々影響しやすいタイプなので😅
    今は、育休中にこの本読んで
    ゆるーくやってます🤣

    • 1月31日
  • ひまわり

    ひまわり

    すごいですね😳
    ありがとうございます!
    月齢小さい時は割となんでも食べてくれてたんですけどね、、、

    • 1月31日
deleted user

加工肉のたぐい、いえで月に一回くらい作ってます。なんだか初めてみると「おとこの趣味、領域」と感じるみたいで、私がお肉買っておくと喜んで夫が仕上げてくれます。
でも、市販の無添加とかじゃないのもちょくちょく買ってたべます。だって、添加物って、いまはさわがれているけど、もう禁止になったようなものも一番危険な物をバンバン食べてきたなんとかの素大好きな世代がいま高齢化して70越えても元気に働いてますよ。言われたからよりもなんで無添加がいいかから考えてから選んでいけばいいと思います。

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます!

    • 2月8日