※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎☺︎☺︎
子育て・グッズ

1ヶ月11日の赤ちゃんを母乳よりの混合で育てています。母乳量が心配で、母乳が安定するのは100日後と聞いたが、これから母乳量は増えるでしょうか。現在は水分を多く取り、白米を食べ、ミルクアップブレンドを飲んでいます。

1ヶ月と11日の女の子をミルクよりの混合で育ててますが
完母とまで贅沢は言わないからせめて母乳よりの混合にしたいです😭


今日は
3:00 おっぱい計12分
3:15 ミルク60
6:55 おっぱい15分
7:20 ミルク60
9:30 おっぱい計15分
11:15 おっぱい計10分
11:30 ミルク60
15:10おっぱい計11分
15:30 ミルク60

こんな感じであげました。

本当は2クールやりたいのですが2クールめは出が悪いのか
泣き出して飲まなくなります。

よく母乳が安定するのは100日が目安と聞きますが
こんな感じでもこれからまだ母乳量は増えてくるのでしょうか…おっぱいも上げてる時にカーッとなるくらいで
その他はほとんど張りません。

ちなみに1ヶ月と1週間の時に会った1ヶ月検診時点で
計20分あげて30しかでてませんでした🥲(この時は助産師さんの手助けもあり怒りながらも何とか2クールあげれたので20分でした)

今意識してる事は
水分を多くとる、白米を沢山食べる、ミルクアップブレンドを飲む です!

コメント

ママリ

個人差あるかもしれないのですが、もっと頻回に吸わせた方が増えると思います。
特に夜間は時間あけないほうがいいと思います。
でも上の子居ると夜間寝れないときついんですよね…

  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    そうですよね…
    母乳量増やせるのは今だけ!と思い夜間頑張ってみます!
    ありがとうございます☺️

    • 2月1日