
祖父との問題で役所に相談しても理解されず、ストレスが育児にも影響。働くのにお金が渡されず、生活の違いに我慢の限界。役所以外で相談できる場所を求めています。
役所で祖父から受けるストレスをこっちは真剣に話してんのに
大変だよねぇとか軽く受け止められてるけど
そのイライラがたまりに溜まって育児にも影響するから
相談してんのになんでまともに、聞いてくれないんですか?
虐待になってからしか役所の人は動けないんですか?
ちなみに、相談内容は
・働くなという割にお金は渡してこない
・祖父との生活の違いが大きすぎる
人の靴を靴で踏んだり
渡す時にいちいち投げる
なにか言う度に尻を叩いてくる
私の生乾きの服を勝手に取り込んで自分のモノを干す
生乾きのは地面に放置
・シングルマザーは一人の時間が欲しいは甘えてるって言われた
(ずっと家に子供と2人)
・この家に住んで誰が金を払ってると思うんだ
金払ってるのは俺だから言うこと聞くのは当たり前
たまになら、気にならない事なのかもしれませんが
私が物心ついた時から今までずっと我慢しててやめてとゆっても
分かって貰えないこと
じゃあ子供生まなきゃ良かったじゃんって言う人もいるかもしれませんがそれは話が長いしややこしいすぎるので
端折りますが。
産んだ事には後悔もしてないし
むしろ生まれてきてくれてありがとうとも思います
けど、
祖父の言うお前はこの家にすがってるんだから言うこと聞けって
言うのはおかしくないですか?
私は働くって言ってるし、2人で暮らすってゆってるんですよ?
それも全部役所にゆってあるのに何も進まない
これ以上我慢してとか無理だし
ことが起きる前にしっかり役所も案を出して欲しいです
他にちゃんと聞いてくれる場所はないですか?
⚠️同じような境遇にあったことある人しかコメントいらないです
そーゆう家庭、生活をしたことある人にしか分からないと思うのできついコメントは控えて欲しいです
- り(3歳8ヶ月)
コメント

まま
一緒に住むのって家族でもしんどいですよね😓
私もシングルで実家住まいですが、そろそろアパートに出たいです。貯金するために5年は我慢してきました。
昔の人は、女は働かず休まず家のことやれ!って感覚なんでしょうね!
さっさと仕事見つけて家出ましょ🙌
行政にできることと言ったら市営住宅の相談程度だと思うので、具体的に市営住宅希望してる等と相談してみてはどうでしょうか??
り
なるほどです
市営住宅について
今度聞きに行こうと思います