
7ヶ月の赤ちゃんが扁平母斑と診断され、手術や入院の必要性について相談したいです。
現在7ヶ月の子供がいます。
生まれつき顔に小さな茶アザがあります。
気になったら気になってしまい、かかりつけ医に相談したところ扁平母斑と診断されました。
詳しくは整形外科の先生に聞くと良いと紹介状頂いたのですが、仕事が忙しいと言い訳し、正直勇気がなく…来月…行こうかと思ってます。
扁平母斑にも大きくなるにつれて小さくなる・薄くなる・消える・大きく広がる・濃くなると色々あるみたいです。
1歳になる前に診察、手術された方はいらっしゃいますでしょうか。
入院は必要なのか。どのようなことをするのか等治るのか…
いく前に心の準備もしておきたく…
お話お聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
- ゆみ(9歳, 12歳)

ゆあまま
心配ですよね。。。
うちは顔に太田母斑というあざがあります。色々病院に通いましたが、残念ながら濃くなってきました。。。今治療中です。

ゆあまま
はじめて気づいたときは生後3ヶ月で、町の皮膚科にいき、そこで太田母斑というあざだと診断されました。そこから総合病院の皮膚科にまわされ、形成外科に行きました。そこではレーザーするレベルではない!大きくなってからでもいいんでわ?と言われました。もしレーザーだと全身麻酔だと説明され、大きくなるにつれ、顔が大きくなるとあざも引っ張られ薄くなるかも?と言われ手術する勇気もなく、そうなのかな?と様子を見ていましたが、だんだん濃くなってきたような気がするし、ほんとにこれでいいのかと考え他の病院に行ってみたら、小さいうちの方が痛みを忘れるし、薄いほうがレーザーの回数が少なくて終わると言われ、局部麻酔でレーザーに踏み切りました‼‼ほんとにこれでよかったのか?や綺麗に産んでやれなくてごめん。とかいっぱいいっぱい考えました。レーザーしているとき、待ち合い室で待っているんですが泣き声がひびきわたり心がいたいです。。。でも信じて頑張ってます。
-
ゆみ
そうなんですね。 とても心配です… 太田母斑というのがあるんですね。。 息子1ヶ月ごとに写真撮ってるんですが、徐々に濃くなってきてるので、早く行かないと行かないとと思ったまま…まだ行けてなく…来月行きたいと思います。
治療小さいうちに踏み切った方がいいんですね。
このまま消えて欲しいと思うばかりです。。。
聞く勇気が持ててなく…でも早い段階で行ってみます。
お互い頑張りましょう。
濃くなるとやはり回数多くなるんですね…知らなかったです。
ありがとうございます。- 10月28日
-
ゆあまま
わかります!あたしもずっと診察は行っても治療には踏み切れなかったです。なによりも先生によって言うことが違ったり、、、ほんとに悩みます。。。今日もレーザーあとの診察に行ってきます。
- 10月29日
-
ゆみ
来週行くことになりました>_<)
何で母斑というものがあるんだろう。。
何で顔にできてしまったんだろう…
早く消えるようにちゃんと説明聞いてきます(>_<)- 10月30日
コメント