※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収や支出を詳細に説明し、シングルマザーが将来の生活に不安を感じている状況について相談しています。

アンチコメントはやめてください。

現在、シングルで娘を一人育てているものです。
元旦那のから養育費は3万とりあえず入っていると言う感じです。

今年の5月から仕事復帰しますが
給料15万(家賃手当含む)+母子扶養手当2ヶ月に1回4万+養育費3万です。

年に2回ボーナス有 30万程、

家賃7.5千円
自動車保険、携帯代、生命保険、で2.5千円
クレジットカードの支払い、月5万
食費1万
ミルクオムツまとめ買いする為2ヶ月に1回1.2千円程
光熱費2万
ぐらいです。
その他保育園などはかかってくると思いますが
生活していけますでしょうか…
クレジットカードの支払いに関しては子供を授かったのが
いきなりで、それまで借金を背負いながらギャンブルをしてました
今はそのようなことは一切ないです。
子供のためにできる限り頑張っています。
あと3年後には完済予定です。
養育費も一旦は払ってくれていますが今後どうなるかはわかりません、、

今の時点でクレジットカードの支払いが多いため
不安で仕方がありません…
私が悪いのは十分分かっていますが今後生活して
いけるか自分で考えていると頭がごちゃごちゃになり
キツくなって体調を崩す毎日です…
どなたか励まして頂けないでしょうか…🥲

コメント

ちびちびママ

保育園料無償か、かなりお安いと思うので、大丈夫ですよ♡カードは後3年、、
ボーナスが30万あるなら、それを繰り上げちゃいましょう!🥰
その後子供さんの年齢が上がれば、食費とか日用品とかがかかってきますが、、
カードの支払いが無くなれば貯金もできますよ!👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    励ましてくださってありがとうございます🥲
    情けないです…。本当に。
    そうですね、!ボーナスを返済に当てていけばどうにかなりますかね…😢
    カードの支払いを早く終えて貯金を早く始めたいです…
    少し不安が紛れました…ありがとうございます。

    • 1月31日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    いやいや!♡
    不安ですよね💦でも一生懸命節約されてる感じが今します!!
    これから、食費がお子さんが食べるようになったら上がります💦なので、その分他のところを削れるように考えるのが一番と👌
    市でやってる市営住宅、収入に応じてなので、かなりお安く入れるかもしれません😍母子家庭優先の市もあるので相談されるのも良いかと🥺

    お身体無理せず頑張って下さいね♡

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(>_<)
    子供には負担かけさせたくないので
    今後色々見直して頑張ります!!
    貴重なご意見ありがとうございました😭

    ちびちびママ様もお身体に気をつけて下さいね🥲🙏🏻♡

    • 1月31日
ガォ🔰

家賃とかに関しては、場所的なものもあり仕方ないと思います!
充分やっていけます!

私なんてシングル時代の手取りは15マンでした!
贅沢な暮らしは出来ませんでしたが充分でした!

頑張ってください☆☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいお言葉ありがとうございます😭♡
    年が23歳と世の中に出て経験がまだまだ浅く分からない事ばかりなのでそう言って下さるだけですごく励まされました。
    自分なりにこれからコツコツ頑張っていきます😢
    わざわざご回答して頂いてありがとうございます。🥺✨

    • 2月3日
  • ガォ🔰

    ガォ🔰

    グッドアンサーありがとうございます♪
    私も当時21歳でした!
    借金もあったし、dvで逃げてきたあとの話しだったので持ち金なんて0から、借金かかえのマイナススタートでもなんとかやってこれたので☆

    主様は手取りもあり、ボーナスもありなので余裕でいけます♪
    大変かとは思いますが養育費はいつまであるかわからないものとして、頑張ってくださいね♪

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらこそありがとうございます🥲♡
    沢山苦労されてこられたんですね、、😖
    過去にお辛い経験をされたかと思いますが、ガォ様が今、明るく生活をされてるかと思うと全く関係の無い私まで嬉しいです。、🥲
    3人のお子さんもいらっしゃって心から尊敬します😢♡

    私も自分に負けないように頑張ります!!
    ガォ様のお陰で励まされました、
    本当にありがとうございます。

    養育費はいつ入らなくなっても
    おかしくないつもりで頑張っていきます!🙂🙏🏻

    • 2月3日
  • ガォ🔰

    ガォ🔰


    過去は過去なので♡
    まだまだお若いですし大変なこともたくさんあると思いますが、、!私も陰ながら応援しています♪
    お子さんもこれからママと2人でいい景色見れるといいですね♪

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨😭
    娘と二人三脚でこれから頑張ります😊

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

給料に対して家賃が高すぎるように思えます。
私がシングルの時手取り30万ありましたが家賃8万に住んでました😅東京23区内でです。地方であればもう少し抑えられそうですが...

あとは食費1万はさすがに無理がありませんか???地域による&食材をどなたかにいただけるとかであれば可能かもですが。
ミルク、オムツまとめ買い1.2千円ももう少しかかってくると思います。おむつ1パックで千円近くしますし、ミルクも千円ちょっとですよね??
あとはティッシュやトイレットペーパーなどの日用品も月に数千円はかかりますよね。

ですが、現時点で生活できないことはないかと思います。
ただ追加で貯金となると厳しそうですね😮‍💨

ただ貯金しとかないと、家電など大きいものが壊れた時や、体調不良で仕事に行けなくなったりして給料が減った時などかなりキツくなると思うので少しでも貯金はした方がいいと思います!

元旦那さんの収入によると思いますがもう少し養育費もらえないか相談してみるのもいいかもしれませんよ??😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    家賃に対しては色んなご意見があるかと思いますが
    私の母も父も離婚しており、同じ区にはお互い住んでいるのですがお互い訳ありで。でも近くの方が何かあった時に安心なので私もその区に子供と2人で住んでいます。
    でも極端に安いか高いか極端なアパートしかなく、子供有りでは住めない所も沢山あったんです。

    食費はほとんど豆腐や納豆などあまりお金をかけないようにしているためそれぐらいで済みます。
    あとお米や日用品は父から送ってきて貰えます。

    ミルクはもうちょっとするかもしれませんが
    メルカリで購入するので少し安くは買えています。

    はい、職場の財形では月3000円はしているので
    それを仕事復帰した時に5000円にはあげようと思っています。

    元旦那も仕事を転々としているらしく、
    恐らく3万以上は厳しいのかと思います…
    3歳までの間に出来れば5万は欲しいところですが…一旦自力で頑張ってみます。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます。🥲

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    知っているかもしれませんが夢のなる木というひとり親家庭支援の団体があり、お米や家電、色々プレゼント企画をしているのでよかったら調べてみてください!
    私は夢のなる木さんからホットクックという家電をプレゼントしていただきました!!

    頑張ってください!!🤲

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そうなんですか!
    そのようなものがあることを今知りました🥲
    調べてみます。ありがとうございます😭✨

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この夢のなる木は1度しか応募できないのでしょうか?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎月1回の応募だったと思います!
    一度当たっても、何度でも応募できるしお米は一回につき100名とかにプレゼントしてるので当たりやすいですよ😊

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってしまい申し訳ございません🙇‍♂️💦
    そうなんですね!
    私も応募してみます!
    ありがとうございます🥲🥲✨

    • 2月3日
みかん

+児童手当も貰えますよ💡
家賃は仕方ないとして、保険や携帯代はもう少し抑えられるかもですね!
私もシングルになったので携帯代と保険は見直しました🥺
クレカの支払いはボーナスで繰上げしたらもう少し早く完済出来そうだと思います🌞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なご意見ありがとうございます。
    そうですね!児童手当もありました🙏🏻
    携帯代は2年間で払っていくものにしてて、
    再来年の2月から私の名義で契約していけるのですがその更新が終わるまで私が支払いはしていますが契約者が父になってて見直すことが出来ないんですよね…。
    携帯代が12000円と高く…あと1年の辛抱だと思っています…🥲

    はい、クレジットカードの返済を早めに終れるようにします😓

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

2.5千円、1.2千円はそれぞれ2.5万円、1.2万円ですよね?

車は必須なんでしょうか?お家賃も高めなところを見ると、そこそこの都心部だと思うので車を手放すだけでも維持費、保険とだいぶ出費が減らせると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうです💦

    車は必ずいります。
    職場には車でしか行けません😅

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

もう皆さんがたくさん意見してくるているので励ましの言葉だけ。
私もシングルです。なんとかなります!
がんばりましょー😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭✨
    とても励まされました。

    頑張ります!!😭😭♥️

    • 2月3日
deleted user

食費が1万で済んでるんですね
すごい👏
生活用品はどこに含まれてるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    なんとか食費は押えてます。笑

    クレジットの支払いが多いため、
    毎月それでポイントが貯まるので
    その時にまとめ買いしてます。笑

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはボーナスの時に日曜品のみまとめ買いしたり、その分だけ貯金して無くなりそうになったらまたまとめ買いしてという感じで…
    殆ど1人で生活しているようなものなので
    あまり日用品も減りません😂😅

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    素晴らしいですね
    見習うところだらけです😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日曜品となってました。笑
    日用品です😂

    いやいや、とんでもないです。。
    やらかしてばかりの人生なので
    これからもっと気を取り直して頑張ります☀️🥲笑

    • 2月3日