※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあんママ👩🏼
子育て・グッズ

母乳の分泌が減ったのでしょうか?胸が張らなくなり、赤ちゃんが吸うときに出にくくなったと感じています。

生後1ヶ月の完母です!
直母はじめて2週間ほどです!
はじめは胸も張って痛く娘がおいつけないほど母乳もでていたのですが、さいきんははじめよりも吸ってくれるようになったもののおっぱいがあまり張らなくなり飲む前にちくびをしぼってもはじめよりはでなくなったきがします😭😭
母乳の分泌がわるくなったんでしょうか、、、

コメント

みーこ

飲んでくれる量とおっぱい作る量が合ってきたのかもです!

だんだんそうなるし、赤ちゃんが吸うたびに作られるようになるから大丈夫と聞きました。
おしっこやうんちがしっかり出てれば、量は足りてるみたいです😊

み〜

完母で育ててる2ヶ月の子の母です!
私も1ヶ月の時までは胸が張り、大変でした。しかし赤ちゃん訪問の時助産師さんに色々見てもらったら
「今は体が赤ちゃんの飲む量をどのくらい生産するか判断してるときだから、張るのは仕方ないかも。そのうち適正量を体が覚えて胸張らなくなるよ!」と教えてくれました。
授乳直後にギャン泣きするのであれば、母乳が足りてないかと思いますが、そうでなければ大丈夫だと思います😌
完母は授乳量が分かりづらく大変だと思いますがお互い頑張りましょう😊