※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の癇癪にイライラし、自己嫌悪に陥る母親。過保護かも?保育園入れず悩む。でもイヤイヤ期も始まる不安。

子供のちょっとした癇癪にイライラが止まらなくなってきました。

一緒に遊んでても気に食わないと癇癪起こし、
こっちまで腹立ってしまい、
じゃあ遊ばないわ、好きにしろ。
と突き放してしまいます。

子供の癇癪は受け止めるのが大事と聞きましたが、
意味不明に癇癪起こすので受け止めるどころか
こっちまでキレてしまいます。

イライラを落ち着かせるために少し離れても
ベッタリくっ付いてきてイライラ収まらず。

元々子供は得意ではないのに、
子供を産んだのがいけなかったのでしょうか。
母親失格だと落ち込む毎日です。
子供が寝た後、自己嫌悪で涙が止まりません。

私が過保護すぎてダメと注意することが多いのか
注意したことに対しても癇癪起こしてきます。
私もイライラするのでもう注意もやめようかな…と思ってしまいます。
(まだ何でも口に入れようとしたり、触って欲しくないもの触ったり…というのを注意してます)


このご時世、お出かけもあまり出来ず、
引きこもる毎日です。平日子供と2人の時間が苦痛になってきました。
早く保育園に入れたいと思いますが、
専業主婦なのと夏頃に引越し予定のため
引越し後に求職活動をしようと思うので
早くても秋頃に途中入園か来年の4月に入園かな…と。

これからイヤイヤ期も始まるというのに
こんな弱い母親で大丈夫なのか不安です。

コメント

なの

徐々に自我強くなってくるのでやりたいこと止められると怒りますね😂
家の中にずっと2人だとしんどいですよね💦
暖かい日はちょっとでも散歩に出て外で楽しそうに歩く娘を眺めたりしてました😅
母が来てくれたり、ママ友と会うことで気晴らししてました!
早く保育園始まらないかなと思い始めた時期でしたね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自我が強くなってるのはわかってるんですが、イライラが抑えられず😭
    コロナで引きこもってるのでストレス発散出来なくてしんどいです💦
    雪国なので散歩も行けずなのと、靴嫌がるのでまだ外を歩けません💦
    専業主婦だと終わりが見えず、早く保育園に預けたいと思う日々です😥

    • 1月30日
ゆう

そんなに自分を責めないで大丈夫ですよ!
うちもしょっちゅうあります😮‍💨
缶詰だと2人きりがどれだけ
大変か、、ちょっと憂鬱か。笑
気持ちお察しします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    ずっと家に缶詰状態で毎日憂鬱です💦
    明日からまた何して過ごそうか…ってなります😅
    コロナがなければ…って何度も思います😫

    • 1月30日
  • ゆう

    ゆう

    保育園決まって仕事復帰するまで
    娘には悪いと思いながらも
    ホント憂鬱でした、、🥲💕
    コロナ問題やばいですよね、、
    天気が良ければフラっと散歩でもして
    なんとか紛らしてください☺️

    • 1月31日