![ひよこマン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休を4月に延期しました。復帰が怖くて不安です。周りの意見を知りたいです。
育休の延期についてです
2月に復帰予定だったのですが自分が情緒不安定なのと産後鬱になりかけてるのもあり、4月に延期することになりました。今は実家に甘えて子供と過ごしています。実家は飛行機の距離で旦那を置いてきてることも気にかかってしまいます、、。育休を4月に延期したは良いものの復帰するのが正直怖く、周りから批判的な目で見られるんじゃないかと毎日考えてしまい、ましてや女性の職場なので余計考えてしまいます。。職場でこうゆう方が居たらどう思うか皆さんの意見を聞かせていただきたいです😔
- ひよこマン🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
気になるなら、職場では、保育園入れなかった、という話にしてもらえないんでしょうか?
産後うつになってるって聞いたら、批判どころか心配しますけどね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならゆっくり休んでって思います!
女性だからこそそういうの分かってくれるんじゃないですかね(>_<)
-
ひよこマン🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
分かってくれる人も居るんですが、、昔はこーだったとか言うベテランさんたちが結構たくさん居て😞
そこら辺の方々にはよく思われてないと思います😞💦- 1月30日
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
職場によるかもしれませんが、保育園に入園しやすい4月に合わせて延長して復帰する人たくさんいます!
むしろ、私の住んでる地域は4月以外の途中入園はほぼ無理なので、職場で育休取ってる人は4月復帰の人ばかりです!
私自身も途中入園無理だと分かっていながらとりあえず1年育休とって、実際に途中入園できなかったので4月復帰します😌
しかも、復帰して2ヶ月で産休なので私の方がよっぽど批判される迷惑がられる立場ですよ😅
-
ひよこマン🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!それ聞くと少し安心します🥲🥲職場全体がそうゆう雰囲気だと良いですよね🥲✨
そんなことないですよ💦
私だったら全然迷惑だと思わないです💦
年子で出産されて尊敬します🥲- 1月30日
ひよこマン🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
認可外は入れるとこがあって、そこには入れないの?的なことも言われて💦なので保育園に入所できなかったで育休の延期はできないって言われてしまいました💦
はな
認可外のことまで言われてるんですね💦(一緒に真剣に考えてくれてると言えばそうなんですけど…)
上司とか総務とかには本当のことを言ったうえで内緒にしてほしいとお願いして、同僚とかには、入園の都合って話に合わせといてもらえるといいんですけどね…😅