※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の体重が2.700gで、生後16日目になります。体重が少し小さめで、ミルクを飲む量が足りないようで、1度にあげるミルクの量を増やしてもいいでしょうか?

新生児 体重2.700g 生後16日目 ミルクをあげる量

出産予定日より約1ヶ月早く約2.300gと少し小さめに産まれました。

最初の1週間は全然ミルクを飲んでくれませんでした。
(1度に30〜飲めて50ml)

退院してから1週間ちょいが経ち、徐々にミルクも飲めるようになり、最高で1度に90ml程飲むようになりました。

平均では1日大体70〜80mlを7〜8回程

ですが、ミルクが足りないみたいで3時間経つ前に泣いてしまいます。1〜2時間程で。

少し体重が小さめですが、1度にあげるミルクの量を増やしてもいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2410gと小柄で生まれ、最初はあまり量が飲めませんでした!
一回に量が飲めない分、2時間でお腹を空かせて泣くことが多く、2時間空いてればあげていいと助産師さんにアドバイス頂き、あげてました😊

吐き戻しせず飲めそうであれば量を増やしてもいいと思いますし、間隔を短くする時があってもいいかもしれませんね(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!2時間空いてれば大丈夫なのですね😳!量と時間を調節しながら飲ませてみます!ちなみに生後どのくらいまで泣いたら2時間間隔でミルク飲ませていましたか( ; ; )?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近のミルクは消化がいいように改良されてるとのことでした😊
    1ヶ月半くらいですかね?🧐
    お腹が空いて泣いてた訳では無かったかもですが、何をしてもギャン泣きで心が折れそうな時はそうしてました😂
    あげれば吐き戻さず飲めて、その後いい子に寝れてたので私的には良かったと思います(^^)
    2ヶ月入る頃には2時間半、3ヶ月でようやく3時間間隔に近づいたかな?という感じです!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうなのですね😳私もどうしてもずっとギャン泣きしてるときはそうしてみようと思います✨ご丁寧に教えて下さりありがとうございました(´•̥ ω •̥` )

    • 1月31日