※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

繋留流産後、高リン脂質症候群の血液検査を受けられるか相談したいです。流産2回必要なのか、関連性はあるかもしれません。また、LDLコレステロールの再検査結果も話したいです。漢方内科クリニックで相談する予定です。

流産一度でも高リン脂質症候群?の検査できますか?😭不妊クリニックでタイミング法で妊娠しましたが


心拍確認できず7wで繋留流産といわれました。
原因はわかりませんが、先生に胎嚢に血液が届いてないんだよねー( ; ; )と、エコーを皆がから言われました。


こちらで聞いたら、同じような方がおり、その方は高リン脂質症候群と言われたらしく薬を飲み出産できたとのことでした🙆‍♀️

私の場合、まだ繋留流産一度なのですが、この血液検査は受けれますか?やはり二度流産してないとこの血液検査はできませんか?不育症検査は流産2回とよく見かけて🥺


排出終えたので次回、担当の先生に、前回血液が胎嚢までいってないと別の先生に最後繋留流産判定の時に言われましたが、これって血液検査できませんか?と聞いても良いのでしょうか?

ちなみに関係あるかわかりませんが、先月たまたま健康診断結果が返ってきてLDLコレステロールが160と高すぎ再検査?でした。(まだ行ってません)


そのこともあり、次回この話を先生にして関連ありますか?と聞きたくて😔😔



あと、この健康診断した所から再診して結果を送ってといわれており、日頃から乾燥の肌荒れが酷くて気になっており漢方内科クリニックを受診したく思っており、その際にコレステロールや流産のことや、肌荒れを話そうと思います😢😢

コメント

cmi

初期流産で1度目だと勧められないと思います💦
不育症の定義からは外れてしまうので、、、
わたしは1度目で安定期後に死産したので受けさせてもらいましたが先生によってかなり渋々でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね( ; ; )
    自費だとできますかね?😭

    • 1月30日
  • cmi

    cmi

    私も不育症の定義からは外れていたので自費で受けました!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらくらいでしたか?😩

    • 1月30日
  • cmi

    cmi

    3年程前なので明確には覚えてないのですが1〜2万円だったと思います。
    私は検査で本当少し引っ掛かり、3ヶ月後に再検査してそこで陰性でした。
    その後妊娠したときに病院変えたのですがそのことを話したらバイアスピリンと当帰芍薬散処方されて飲んで出産しました。

    • 1月30日