![かっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの頭を触ると馬鹿になると言われました。息子が頭を動かすことで脳に影響があるか心配です。どうでしょうか?
義母から赤ちゃんの頭の上を走ると馬鹿になるからやめなさい!
と言われました(⌒-⌒; )
すっごく追視するので、可愛いなぁと思って父親に頭の上を走らせて動画を撮ったらそう言われました。いつもはもちろん走ったりしません。かわいいので動画を撮ってしまいました😢
わたしの息子はすっごく自分で頭を動かします。眠れない時だったりお乳飲みたくて我慢できない時などなどめちゃくちゃ頭を動かします…この行動自体が息子は脳に影響を与えてしまっているのでしょうか。それなら、私はその行為を止めてあげないといけなくなります…
実際どうなんでしょうか❓お知恵を貸してくださいm(__)m
- かっぱ(3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなことで影響あったらぶつけたりでもした時にはすぐ死ぬと思いますと義母さんに言ってやってください😭😭
脳に影響があることは衝撃、出血、酸欠や窒息等です💦
頭の上走ったくらいの振動で影響あったら地震でも起きた時にはそこらじゅうで赤ちゃんが病院に集まるでしょうね💦
赤ちゃんは眠かったり嫌なことがあったり頭振ることは多々あります!気にしないで大丈夫ですよ💪
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
馬鹿って抽象的すぎて古臭いです笑
聞き流しましょう!
-
かっぱ
それは正直私も思いました(⌒-⌒; )古い人がよくいう表現だなぁと。
義母も心配してるのは分かりますがちょっとめんどくさいですね…- 1月31日
かっぱ
確かにそうですよね!!!
ありがとうございます😭
義母が最近うるさくなってきてちょっと心配になってきました😰
初孫なので心配なんでしょうね。