※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままりっぺ
お仕事

宅建の参考書が2018年版でも大丈夫ですか?資格取得を考えています。

不動産屋の事務でパートをしています。
せっかく働いてるなら資格を取る思って買った宅建の参考書が以前に買ったもので2018年度版なのですが、これでなんとかなりますでしょうか😅
周りが勉強したり環境変わったりと刺激を受けたのでやっぱり資格取得目指してみようかなと考え中です!

コメント

はじめてのママリ🔰

法律変わるので最新のがいいです!

りのあ

法改正があるので最新ので勉強した方がいいと思います!
そして受ける試験の年度に変わった法律等は頻出だったりするので押さえておいた方がいいと思います☺️✨

ママリ

過去4年間の法改正のポイント抑えておけばそれでも大まかなところは学べると思いますが、混乱しそうであれば最新のテキストがいいですね💦

はじめてのママリ🔰

2020年に120年ぶりの民法大改正ありました!!
法改正のポイント抑えれば、、とかいうレベルではなく、だいぶ変わってますよ!!!!!
絶対に新しいテキストで始めてください!!!!

まままりっぺ

回答ありがとうございました😊
ケチったらダメですね😂自分のペースで無理なく頑張ってみようと思います!