
コメント

はじめてのママリ🔰
雪の降る地域なので、極力外に出たくなくて最近はネットスーパーです🙆♀
送料がかかるとこなので月に1,2度まとめて購入してます。
月30,000〜35,000円です😊
ほぼ食料ですが、ティッシュやトイレットペーパーなどの生活用品も少量ですが一緒に買ってます!
はじめてのママリ🔰
雪の降る地域なので、極力外に出たくなくて最近はネットスーパーです🙆♀
送料がかかるとこなので月に1,2度まとめて購入してます。
月30,000〜35,000円です😊
ほぼ食料ですが、ティッシュやトイレットペーパーなどの生活用品も少量ですが一緒に買ってます!
「家事・料理」に関する質問
離乳食の進め方について、アレルギーチェックの観点で疑問があります。 来月から離乳食を始めようと思っています。 進め方としてひとまずひよこクラブについている献立例通りにやろうかと思っており、それの通りだと新し…
スプーン、間違えて捨てた事のある方いますか? 主婦生活10年目、初めて捨てたかもしれません…😇 デザートスプーンとかではなく普通の長さのスプーンが2本行方不明で😇 生ゴミをシンクの角にまとめておくことがあるので、…
偏食すぎる息子にイライラして 先ほど怒鳴って疲れ果ててます。 家で食べれるのはカレー、ポテト、天ぷら、ウインナーなど 食べれるものがかなりと言っていいほど限られていて、 娘は好き嫌い言わずなんでも食べた事な…
家事・料理人気の質問ランキング
にゃむ
ありがとうございます😊
月に1.2度でお野菜持ちますか?!?!
お肉は冷凍出来ますが、野菜が1か月もたせるの大変だなぁと感じています。
結果的にお店より安くなりますかねー?
はじめてのママリ🔰
お野菜はそんな日持ちしないので、最後の方は冷凍ブロッコリーなど食べてます😅
普通に買い物に行っていた時と比べて金額はそこまで変わりませんが、食品ロスがすごく減りました!
あと頻繁に買い物に行く必要もなくなったので、その分を他のことに時間あてられて私はよかったです😊
にゃむ
たしかに毎週行ってたら最低でも1時間はかかりますもんね。
冷凍野菜最初から買えばいいんですね!かなり勉強になります。
冷蔵庫小さいんで1か月は無理そうですがなるべく行かなくて済むようにやりくりしてみます😊