
離婚を希望し、弁護士に依頼しました。旦那に話していないが、通知が行きます。親権を希望し、別居したいが、旦那が納得しないと子どもを連れて別居できるか不安です。どう話せば納得してもらえるでしょうか。
離婚したいので、弁護士依頼してきました。
まだ旦那に離婚の話しはしておらず、来週中に弁護士から離婚したい旨の通知が旦那へいきます。
私は親権が欲しいです。
以前離婚の話しが出た時に、旦那が息子はやらんと言っていました。
なので、調停になると思います。
しかし、その間アパートに同居したままというのが、嫌です。寝に帰ってくるだけで、話しもしませんが、嫌です。
別居したいのですが、親権を渡さないという人から、子どもを連れて別居できるか分からないです。
納得してくれて別居しなければ、違法なんですよね?
やはり話し合って別居したほうがいいですよね?
どんな風にこちらが言えば別居に納得してくれるのでしょうか?アドバイスおねがいします。
- ママリ(6歳)

みるく
違法かどうかということを依頼された弁護士さんに聞いて、アドバイス頂いた方がいいと思います。

いちごちゃん
私は子供連れて許可なく二人暮し始めました。引越し当日弁護士さんが書いてくれた手紙をテーブルの上に置いておきました。
コメント