
出産の時間帯について相談です。一人目は夜に出産し、赤ちゃんのお世話が大変だったが、二人目は昼に出産し、ゆっくり過ごせたとのこと。皆さんはどうでしたか?
ふと思ったのですが、出産って午前中とか早い時間に産むほうがいいですよね?🙄
母子同室の場合、出産した翌日から赤ちゃんと一緒になるところが多いのかなと思いますが、
一人目は19時に出産しました。後陣痛が酷過ぎて朝まで眠れず(しかも病室が空いていなくて陣痛待機室?で寝ることになり、他の陣痛中の妊婦さんの声で気が狂いそうでした‥笑)
出産後、一睡もせずに夜が明けてそのまま赤ちゃんと同室になり、母乳もでないしノイローゼになりました
二人目はお昼の12時に出産したのですが、当日は赤ちゃんと過ごさないので、後陣痛もだいぶマシになり、翌日の朝までむしろ暇なくらいゆっくり過ごせました😂
夜に出産すると、赤ちゃんのお世話まで数時間しかなくしんどいなと思ったのですが、皆さんどうでしたか?😳
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うちは1人目19時頃、息子は17時前にうみましたが、赤ちゃんに会いたくて痛みなんかどうってこと無かったので全然大丈夫でした😂

はじめてのママリ🔰
上の子は9時でしたが母子同室では無かったのであんまり関係なかったです。
元気ならすぐ授乳通う感じでした。
下の子は午前2時出産しましたが速攻母子同室でした。
しんどすぎたので預かって貰いましたが朝イチからまた同室になりましたが😅

ママり
うちは出産12時間後から母子同室って言われてました!
昼の12時に出産だとどうなるのかな🤔

に.
うちは産後すぐ母子同室でした🤣🤣
産んだのが20時半で2時間分娩室で休憩後だったので23時とかから早速母子同室で夜勤の方しから居ない人の少ない時間帯だし真っ暗だしなにがなんやら!?!?って感じでした。笑

はじめてのママリ🔰
日が変わってすぐの1時に出産しましたが、出産直後から母子同室の病院だったので、そのまま赤ちゃんと一緒に病室にいきました😂

うー
うちは1人目は1時半頃産んで、夜には同室でした⭐️
夕方くらいからだったかも??
2人目は同じ病院で早朝2時くらいに産んで、疲れていたので次の日になってから同室でした!!
3人目は別病院で朝5時頃産んで日中は面会もできるので赤ちゃんも一緒にいましたが、夜は預かってもらって1人でゆっくり寝ました!!
次の日から同室でした⭐️
頼めば預かってもらえると思いますよ😊

2児mama☆ひな
夜の20時に出産して
その日はゆっくり休んでね!と言われたけど
腰が痛くて一睡もできず、そのまま次の日の朝から
赤ちゃんと同室で死ぬかと思いました😅😅
何もない時に1時間とか助産師さんに預けて部屋で寝てました💦
めっちゃしんどかったです。
朝出産した人は、次の日までゆっくりできたそうです🥲

あきら
夜中に産んだ方が1人の時間は長かったです。
夕方と夜に産んだ時は次の日から授乳が始まったので授乳室に行ったりしないとダメでした。呼び出しがめんどくさくて自分から同室にしますって言いました。
夜中と朝方に産んだ時は翌日まで時間が長くて昼過ぎ位には赤ちゃん会いたいんですけどって言ってしまいました。その日の夜は預かってもらって次の日から同室スタートしました。
コメント