
夫の自分優先な行動にイライラしている女性が、家事や育児の負担をどう伝えれば良いか悩んでいます。彼女は夫の努力も認めつつ、自由な時間が多いことに不満を感じています。どう折り合いをつければ穏やかに過ごせるのか考えています。
自分優先な夫の愚痴です!!
朝かイライラがおさまらないので聞いて下さい。
今日は夜勤のはずなのに目覚めると既に起きて着替えて出かける準備をしていた夫。
昨晩は日勤で夜一緒に過ごしていたのに何も聞いてないけど。。。
また朝からパチンコに行きました。
わざわざ子どもたちも保育園休みで家にいる日曜日に行く必要あるのか?何で毎度私がいる前提であなたは自由に出かけられるんだ?
朝からイライラ。
夫はシフト制で日勤夜勤交替の仕事。平日休みのほうが多く子供たちは保育園に行っているので平日休みは自由です。
夜勤もあり大変なのは承知してますが、自由すぎてイライラします。
ただ、家にいるときは子供たちとよく遊んでくれます。だから上の子もパパ大好きです。
私はガミガミお母さんなので上の子ははやくパパ帰ってこないかな~と言います😩
でも私から言わせるとそりゃ自由時間、一人の時間過ごして合間に育児だもの、子供と楽しめるだけで良いよね、楽しいことだけしてればいんだから良いよね、育児の良いとこどりだよねって思ってしまう自分がいます。
ただ、私が先に予定を入れて先に言っておくと絶対嫌とは言わず二人をみていてくれるし
私のできていない家事などには何も文句言わず
汚いところがあれば何も言わず掃除してくれたり
夜勤前に起きてお風呂入れてくれたり、夫なりに多少考えて努力してくれてる面もあると思います。
私は下の子が7ヶ月のとき復帰しましたが5~6時間のパート平日のみで確かに夫より勤務時間も短いし休みも多いです。
でも私の休みは子どもたちも一緒で明らかに一人の時間は夫のほうが多いです。
パチンコは小遣い内ならオッケーとしてるし、確かに勝ったらご飯作らなくて良いよとなんか買ってきてくれたり還元はしてくれたりします。
確かに彼なりには色々考えてくれたり、してることはあると思うけど、家族のことより自分優先に思えるし
どうやったら夫に家事育児の大変さ伝わるのだろうと思ってしまいます。
多分本当の大変さ伝わることはないし
私に夫の仕事の大変さ感じるのは無理なのと同じなのかなとどこかで感じてはいます。
期待しないようになれば楽なのかな~
どうやって折り合いつければ良いのだろうと難しいです。
普段は良く話すし気も合うし一緒に過ごす時間は楽しいけど産後こういうのが多く
子育ては一緒にしていきたいけど
子どもたち巣だってからは一緒にいたくないかもとか
私が正社員になって頑張って夫くらい稼げるようになれたら捨てて最初からいないほうが気持ち楽かなとか
気持ちぐるぐるジェットコースター状態です笑
もっと穏やかに過ごしたいです。笑
皆さんならこの気持ちどうやって折り合いつけますか~
なんか子どもたちと甘いもの買ってこようかな笑
長々とごめんなさい。愚痴でした
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴーちゃん
私も朝から旦那にイライラしてここに吐きだしました!笑
文面だけで見たらいい旦那さんじゃないですか!と思うくらいですけど、自由にしてるのが嫌なんですよね😫
分かります!私と子どもはニコイチなんですよね。不満なところ治してほしいとこあれば伝えたりしますか?もっと家事やってほしいとか?どうしても仕事柄、ひとりの時間があると不平等に感じてしまいますよね笑。私だったら親が休みなら保育園預けるの微妙だしと言ったりするかもです笑。

はむ
共感しかなくコメントさせていただきました😂
なぜ夫だけ自由なんですかね?子育てを全てやってくれなんて思ってないんです、ママにもちょっとした自由時間をプレゼントできる夫、どこかに落ちてないですかね…笑
私はイライラしすぎて来週まつエク予約してやりました😂子どもかわいそうだけど強行突破で自分時間作ります😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
本当ですかお仲間がいて嬉しいです😂😂
本当に子どもを生んでから夫だけが自由なの強く感じます笑
こっちはお願いして子どもみててもらうのはなんなんですかね~夫は勝手にいなくなるのに笑
それいいですね!やっぱりこっちから先手打って自由時間作っていくしかないですね!笑
来週自分時間マツエク楽しんできてくださいね!私も近々やります!笑
ありがとうございました☺️- 1月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じですね~笑
本当にもうどこの旦那も!!ですね🤣
文面見たら良い旦那ですか?
これ以外のとこでもだめだめな面多々あります笑
不満な面伝えてはきたつもりなんですが、その時は良くなっても1ヶ月もすれば元に戻ってのらりくらりで私も諦めたほうが気持ちが楽なのか、いやでも夫だって親なのに!!とイライラしてみたり
私も定まっていない感じです笑
そうですね!一昨年の自粛期間は夫休みの日は子ども休ませてたからまた休ませようかな~二人に増えて大変さ倍増なのわかってくれますかね笑
ありがとうございました!吐き出させてもらえてスッキリしてきました☺️