※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆こさ☆
子育て・グッズ

腰痛でロキソニン処方されたが授乳中。説明書には授乳中止とあるが、産科でも使われる薬。迷っている。授乳しても大丈夫ですか?

自己責任ってことですよね?皆さんだったらどうしますか?
歩けない程の腰痛で受診したらロキソニンを出されました。授乳中と伝えたうえでです。
先生にはミルクにしてくださいと言われましたが、薬剤師さんには100%大丈夫とは言えないが、産科でも出される事がある薬だし授乳しても大丈夫と言われました。
ママリを見てても産後ロキソニン処方されてる方もたくさん見かけますし、大丈夫だと思うのですが…
薬の説明書みたいなやつに「授乳はやめてください」と書いてあり…
一緒にもらった胃薬もそう書いてあったので迷ってしまってます。
気にせず授乳しますか?

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

んー私は気にするタイプなので妊娠、授乳中でも飲めるカロナールを飲みますかね。

それか授乳しないでミルクに切り替えます。

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    カロナールも頓服で出されてるのですが効かなくて💦

    とりあえずミルク飲ませてみます‼︎
    ありがとうございます‼︎

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

薬剤師です。
メーカーの説明書である添付文書には万が一のことを考えて授乳はやめてくださいと書いてあることが多いです。
医師も万が一のことを考え、ミルクにしてくださいと言ったのだと思います。
薬なのでどの薬も100%はないからだと思います。ですが、ロキソニンは授乳中でも安全に飲める薬であると考えられてることも確かです😊

飲む飲まないはご本人の判断によるかなと思います✨ちなみに国立成育医療研究センターのホームページでも授乳中安全に飲める鎮痛薬としてロキソニンは挙げられてます。

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    薬剤師の方の回答✨ありがどうございます‼︎
    国立育成医療研究センターのホームページは私も見ました‼︎
    確かにわずかでも成分が移行するのであれば100%はないですよね💦
    とりあえずミルク拒否はなかったので、様子見ながらやってみます‼︎

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクで様子見るのは良いですね😊

    娘さんのことを考えてご自身が飲む薬で悩まれていてステキなお母さんですね✨
    痛みが早く治ると良いですね❣️お大事にしてくださいね♪

    • 1月29日
  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    そう言ってもらえて嬉しいです😊
    ありがとうございます‼︎

    • 1月29日
ママリ

母乳に薬の成分が出るのは微々たる量なので飲んでも大丈夫ですが気になるなら内服薬後数時間母乳を控えてはどうですか?
私は産後飲んでた気がします!

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます‼︎
    とりあえず寝る前はミルク飲ませてみます‼︎

    • 1月29日
りんご

産後すぐに出された薬がロキソニンでしたよ☺️

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    結構ロキソニン出されてる所多いですね‼︎
    とりあえず寝る前はミルク飲ませてみてどうしてもダメなら授乳することにします。

    • 1月29日
ママリ

私も産後、後陣痛でロキソニン処方されたので気にしないですね💦
産後12時間後には病院でだされてました!

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ロキソニン出されてる所も多いですよね!とりあえず寝る前はミルク飲ませてみます‼︎

    • 1月29日
✩sea✩

産後すぐ、後陣痛の痛み止めとし産婦人科でロキソニン出されて飲んでたので、その後も気にせず飲んで授乳してました!

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    皆さん産後ロキソニン出されることが多いんですね‼︎
    ありがとうございます♪

    • 1月29日
あんず

ロキソニンは授乳中でも大丈夫ですよ。私も風邪の時飲んでました!

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    皆さん飲まれてるんですね‼︎ありがとうございます😊

    • 1月29日