
コメント

はじめてのママリ🔰
薄手の病院着を着て過ごしてますがちょうどいいです!
看護師さん達は半袖です✨
寒いってことはないです!
はじめてのママリ🔰
薄手の病院着を着て過ごしてますがちょうどいいです!
看護師さん達は半袖です✨
寒いってことはないです!
「出産」に関する質問
バースデーフォトってやっぱり誕生日前後で撮った方がいいですかね??💦 2人目妊娠中で上の子の誕生日と出産が被ってしまうかもしれなくて、バースデーフォトをお家で簡単に撮りたいと思っています。 今妊娠37wで予定日…
切迫入院、出産入院で飲み物はどうされてましたか? ペットボトル用のストローキャップがあると便利と聞きますが、ペットボトル(飲み物)は毎回買ってましたか? それとも、お家の方に水筒か容器に飲み物を入れてきても…
ペーパードライバーだったけど出産を機に運転するようになった方いませんか😭? 引越しをしてバスの本数が少ない場所になり時間をかなり気にしないと行けなくなり出かけるのが大変になりました😓 そこで車を買うか悩んでま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
病院着とは、クリーニング付きレンタルのやつですか?
レンタルにしようか、パジャマ持参にしようかも迷ってる所です。。
妊婦さんも着れるような病院着もあるのですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!
シャワーの時に毎回新しい病院着を持って来てくれます✨
私は切迫で入院中で期間が長いので病院着ですが…妊娠9ヶ月の私も着れます👍🏻
産後の準備の紙にパジャマと書いてあったので、出産したら買ったパジャマを着ようかと思ってます😊
はじめてのママリ🔰
切迫の入院て色々とツラいですよね😵私も1人目の時に切迫早産をきっかけに、違う病院ですが2ヵ月位入院してました💦
今は面会禁止みたいなので出産の入院でさえも荷物が多くなってしまいそうなのでパジャマとタオルのレンタルを利用しようか考え中な所です。
家族との洗濯物や荷物の受け渡しは産科病棟の受付経由でされてるのですか?それとも病棟1階の受付って事なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
入院2ヶ月は長いですよね😭
産科病棟には洗濯機、乾燥機もあるので柔軟剤入り洗剤を持ち込めば洗えますよ😊✨
荷物の受け渡しは4階の産科病棟の自動ドアの所にインターホンがあるので、そこで家族の方が荷物を渡しています👍🏻
はじめてのママリ🔰
柔軟剤入り洗剤が必要になるのですね!✨
荷物は、産科病棟の自動ドアを挟んでの受け渡しなのですね✨何となく想像が付きました!😊
ありがとうございます🍓✨
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
もうそろそろ出産ですね!
頑張ってください🙏🏻💗