
コメント

はじめてのママリ🔰
薄手の病院着を着て過ごしてますがちょうどいいです!
看護師さん達は半袖です✨
寒いってことはないです!
はじめてのママリ🔰
薄手の病院着を着て過ごしてますがちょうどいいです!
看護師さん達は半袖です✨
寒いってことはないです!
「出産」に関する質問
7月5日、気にしてますか? もちろん日々、災害には備えていますが💡 昨日もママリで7月5日…というのを見て。 私はそういうの気にしないタイプだし なんなら、6月に新居に引っ越しだし その2週間後には出産するしで😂…
妊娠後期になり、改めて出産を意識するようになりました。 分娩のイメトレや練習などをしても、実際産むとなるとはそんな余裕もなく 思い出している場合でもないのかなと思います。 せめて、これは予習しておいた方がいい…
あと少しで出産なんですが Xとかで先に出産控えてる妊婦さんたちの話を見てたら 生死をかけた出産とか 命懸けの出産とか 死ぬかもしれない出産とかの言葉を見てしまうととてもしんどいです。 大変だとは思うのですが 出…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
病院着とは、クリーニング付きレンタルのやつですか?
レンタルにしようか、パジャマ持参にしようかも迷ってる所です。。
妊婦さんも着れるような病院着もあるのですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!
シャワーの時に毎回新しい病院着を持って来てくれます✨
私は切迫で入院中で期間が長いので病院着ですが…妊娠9ヶ月の私も着れます👍🏻
産後の準備の紙にパジャマと書いてあったので、出産したら買ったパジャマを着ようかと思ってます😊
はじめてのママリ🔰
切迫の入院て色々とツラいですよね😵私も1人目の時に切迫早産をきっかけに、違う病院ですが2ヵ月位入院してました💦
今は面会禁止みたいなので出産の入院でさえも荷物が多くなってしまいそうなのでパジャマとタオルのレンタルを利用しようか考え中な所です。
家族との洗濯物や荷物の受け渡しは産科病棟の受付経由でされてるのですか?それとも病棟1階の受付って事なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
入院2ヶ月は長いですよね😭
産科病棟には洗濯機、乾燥機もあるので柔軟剤入り洗剤を持ち込めば洗えますよ😊✨
荷物の受け渡しは4階の産科病棟の自動ドアの所にインターホンがあるので、そこで家族の方が荷物を渡しています👍🏻
はじめてのママリ🔰
柔軟剤入り洗剤が必要になるのですね!✨
荷物は、産科病棟の自動ドアを挟んでの受け渡しなのですね✨何となく想像が付きました!😊
ありがとうございます🍓✨
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
もうそろそろ出産ですね!
頑張ってください🙏🏻💗